2 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:31:16.87 ID:CiYpDl2I0.netカーレンジャーみたいなノリなのか?
4 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:32:24.64 ID:dDcyL6mM0.net>>2
カーレンジャー知らんがめちゃくちゃだったんか?
12 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:35:50.28 ID:CiYpDl2I0.net>>4
めちゃくちゃというかアホなノリや
3 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:31:49.32 ID:dDcyL6mM0.netあのめちゃくちゃで意味不明なままずっとやってほしいわ
6 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:33:11.34 ID:gWyz7qcha.netコメディ寄りの明るい戦隊ってキラメイで完成した感あるしこれだけ続けられるとそろそろくどい
9 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:34:00.73 ID:7zoaY+q2p.net>>6
子供のハイテンションにはちょうどええやろ
11 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:34:46.44 ID:dDcyL6mM0.net>>9
それ
戦隊もの興味なかった子供が妙にハマってるわ
桃太郎って言う誰でも知ってる題材なのも良いんやと思うわ
35 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:43:19.64 ID:7zoaY+q2p.net>>11
昔話って今読み聞かせしてない親も多いやろしそっち方面へのきっかけにもなるのが良いわ
なんちゃって神輿位ならやってあげられるしな
7 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:33:21.69 ID:dDcyL6mM0.netあんな御神輿登場なんてガイジのままやないとできんやろ
8 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:33:27.02 ID:EEeQFVfYd.netドンブラのバイク買ったで
桃太郎のフィギュア乗せれる
13 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:36:21.13 ID:LCzMwEJY0.netオニシスターの子の演技すき
バイトの制服も可愛くていいね
15 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:38:37.59 ID:pSXFGFjU0.net1話見れなくて2話から見たんやけど言われるほどめちゃくちゃか?
20 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:40:13.79 ID:DQoyQlvX0.net>>15
youtubeで1話観れるで
43 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:44:29.83 ID:pSXFGFjU0.net>>20
マジかそれは良いこと聞いた今から見るわありがとう
16 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:39:00.33 ID:3/a8eUzWM.net前作から主題歌唄うの芸能人路線ええぞ
17 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:39:08.17 ID:DQoyQlvX0.net志田こはくちゃんかわいい🥺
25 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:41:54.85 ID:dDcyL6mM0.net>>17
棒やけどええよな
女の子視点から始まるって意味で女の子受けもそこそこ良いっぽい
18 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:39:16.54 ID:AXzZ5PQK0.net評判やから公式Youtubeで見たけど勢いで押し流すのはええんちゃう
子供向けか子供騙しかギリギリのラインやと思うが序盤が勢いで行けるとしてその後どうするか気になる
21 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:41:23.33 ID:dDcyL6mM0.net2話実況スレで「1話見てないから意味がわからん」ってレスに
「1話見てもわからんぞ」って赤レスつきまっくってたの草
22 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:41:32.23 ID:SOvfuGsed.net目があったら縁ができるやべー奴
23 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:41:33.07 ID:Afid5SYf0.netゼンカイの声優は神だったなと思いしらされたわ。演技力がやっぱ違う。
29 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:42:52.91 ID:OtdF+VN3a.net>>23
そら戦隊俳優はほぼ素人だけど声優はみんな中堅どころのプロやったしな
24 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:41:37.96 ID:lfbi5eeI0.netサイコ運ちゃん
盗作作家
既婚社畜
指名手配犯
詩人
の5人
32 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:43:13.94 ID:A4pvIBnb0.net>>24
チー牛リーマンと詩人無職だけまだなんも失ってないよな
前者は脳破壊されるんやろか
26 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:42:09.50 ID:OtdF+VN3a.net正直ちょっとおもんない感じはあるけどスロースターターやと信じて見るわ
27 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:42:19.75 ID:QTwAMLOf0.netおもろくてもおもちゃ売れんとあかんのやろ
28 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:42:33.18 ID:dDcyL6mM0.net他の戦隊モノ知らんが
白いのとか恐竜ロボとかは前の戦隊モノのキャラなんか?
41 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:44:13.84 ID:OtdF+VN3a.net>>28
白いのは前回の主人公やけど中身は裏ボスの神様で別人説があって!恐竜は仲間のキカイノイドの返信した姿や
47 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:45:45.42 ID:dDcyL6mM0.net>>41
サンガツ
主人公なんか
地味やな
31 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:43:04.81 ID:dDcyL6mM0.netあのグルグル回す必殺技のおもちゃも出るんやろか
37 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:43:40.84 ID:XfyDKnSMd.net中身同士で面識ないけどごちゃごちゃやってる感じが面白い
ストーリーの核がないからできる荒業やけど
39 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:43:44.54 ID:uIVtAVXVp.netやばい逆に面白そう
49 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:46:17.15 ID:dDcyL6mM0.net>>39
ほんまめちゃくちゃやで
実況スレか誰かと一緒に見るべき
42 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:44:15.92 ID:NFoYNMYaa.net男がピンクって聞いたけどマジ?
46 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:45:19.63 ID:dDcyL6mM0.net>>42
キジがそうやな。過去のピンク女の子の戦隊に変身してたで
48 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:45:55.13 ID:7zoaY+q2p.net>>46
エッッッッッ!!!!!!
52 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:46:48.38 ID:3NZv+VxX0.net>>42
ちなみに服も女用
44 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:44:48.77 ID:dDcyL6mM0.net上下関係の描写が今の時代いつ叩かれるかわからんで怖いわ
女の子が桃太郎にスライディング土下座して蹴られるとかフェミに見つかったらやばそう
45 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:45:00.02 ID:EEeQFVfYd.netなんJ民って意外と子持ち多いんやな
毎週ヒーロー戦隊スレが★13とかいってる
53 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:46:49.13 ID:OtdF+VN3a.net>>45
おかいつIIB実況スレも立つぞ
50 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:46:36.56 ID:BKXALzLN0.net井上らしい捻くれキャラおるけどそいつの戦い方が可愛いから好き
55 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:47:32.55 ID:zorxEUvC0.netなんjでクッソ叩かれてたキュウレンがここ最近やと1番売上がいいんだよなぁ
トリガーも売上いいらしいしなんjで叩かれるもの作ればいいんやな😁
67 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:49:26.32 ID:vlQbs8Gf0.net>>55
いっちゃなんだが、わいらは完全にニチアサの商売のターゲット外だしなぁ
なのに戦隊はワイらみたいなのが喜ぶように媚びてるから、ネットウケだけくて商売ボロボロよ
68 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:49:31.93 ID:LCzMwEJY0.net>>55
キュウレンの戦士12人は呆れたけどデザインは素直にかっこよかったわ
ラッキーは嫌い
56 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:47:33.33 ID:iCdrr8VkF.net笑いに走り出したら、メタルヒーローみたいに終わりの始まり?
58 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:47:36.66 ID:qmllEkqlp.net面白くても話題にならんな
ライダー語るオタクはおるけど戦隊語るオタクって見たことないんやが
69 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:49:44.03 ID:oHI2brY50.net>>58
なんとなくだけどライダーは強さ議論とかしてそう
戦隊は令和ライダー叩きで対立煽りカスが持ち上げてそう
こんなイメージ
59 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:48:02.68 ID:oHI2brY50.net漫画の盗作された話とかってひょっとして結構先延ばしにしたりする?
60 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:48:29.93 ID:dDcyL6mM0.net桃井タロウ=赤って確定なんやろか
変身前と後で全然キャラちゃうけど
63 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:49:02.67 ID:vrAOQkqLd.net>>60
普通に変身してたやろ
そういう意味じゃない?
66 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:49:24.38 ID:dDcyL6mM0.net>>63
あ、せやったっけ
展開めちゃくちゃで速いからもう覚えてへんわ
61 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:48:57.27 ID:/zpaI01Hd.netこの前のやつなんで敵が汽車やったん
話の流れと関係ある?
64 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:49:21.52 ID:Ztq/nKPQ0.net>>61
烈車戦隊トッキュウジャーっていう先輩のネタや
70 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:49:49.93 ID:XfyDKnSMd.net>>61
トッキュウジャーやから
65 風吹けば名無し :2022/03/14(月) 10:49:24.21 ID:dDzKD1H50.net男がピンクなのは今っぽいな
足長いのは意味不明やけど
コメントする