![]() | <ゴールデンカムイ>鯉登少尉の少年時代! 鯉登少年ブロマイドがBD、DVD特典に (出典:MANTANWEB) |
|
面白かった
クライマックスの盛り上がりはヘルシング読んでるみたいやったわ
最終話あっさり終わったな
ワイも
無料期間中に読みきれてよかったわ
一番好きな入れ墨囚人は誰?
俺は平太師匠
>>4
二瓶
>>4
岩息や
>>4
チンポ先生
>>4
家長
嘘食いのほうがレベル高いで
>>6
嘘喰いはもう2回読んでるで
一回読み通したあともっかい最初からかいつまんで読んでもう満足したわ
あとは最終巻の書き下ろし読んだらもうええわ
刑務所でぐだぐだやってるあたりで読むのやめたが最後どうなったんだこれ
>>10
網走監獄編の後ですぐに樺太に渡ってキロランケが死んだり色々あって北海道に帰還して
また色々あって最後は五稜郭で金塊を発見して白石が金塊を独り占めして終わり
>>13
白石ってあの猿みたいな奴か
主人公の目的はなんだっけ幼馴染の女に金渡したいとかだっけか
あれ達成されんのか
>>14
したで
>>16
んじゃハッピーエンドか
ぐぐったらあのアイヌの子とくっついたみたいで意外なほど平和な終わり方じゃな
>>14
最終回で杉元は梅ちゃんに金塊のごく一部を東京で渡せたんだけど
既に梅ちゃんは手術して視力が回復してたからあんまり意味がなかった
>>18
草
まあ結果オーライというかそうしないと杉本とアイヌくっつけられんからかな
>>19
まあ東京住みで関東大震災前やし後で役に立ったかもしれん
急いで読んだからあんまり覚えてない
尾形みたいな一点特化のキャラはワイの厨二心を思い出させてくれたわ
組むパーティーがコロコロ変わるから敵味方に愛着湧いてしまう
それ故ラストが悲しくなる
白石が王様になったのって房太郎の意思継いだんか?
>>20
せやろな
>>24
今際の際に名前聞き間違える程度の仲だったのに…
牛山推しや
チンポ先生が最後まで最強で良かった
尾形殺すマンのロシア人はマジでなんだったのか
>>27
尾形強すぎるからただのメタキャラ
>>29
あーたしかに
ここで射殺したらどうなるんやろなぁwを実践されたらもうグチャグチャだわな
>>29
なお近接戦
>>27
画家のくだり上手いと思ったけどなぁ
諸悪の根元のゴールデンカムイを白石が倒して終わりという完璧なハッピーエンドだったな
杉本陣営になった時だけめちゃくちゃほのぼのしとったな
あれで好きになったキャラ多いわ
チンポ先生の散り様カッコ良すぎて濡れたわ
盲目のやつ結構終盤まで生き残ったよな
意外やった
チカパシはどうなったんや?
>>38
エノノカとオチウや
>>38
樺太でエノノカちゃんと家族になったで
マンスールとかいうチート砲撃手いなかったらボッコボコにされて終わった模様
いうほど尾形近接戦弱かったか?宇佐美が強すぎただけやろ
杉本の銃のボルト抜いてたし
鶴見あっさり死にすぎやろ
この漫画ギャグも面白かったな
好き嫌い分かれそうやけど
コメントする