吾峠 呼世晴 (ごとうげ こよはる、1989年5月5日 - )は、日本の漫画家である。漫画作品『鬼滅の刃』を著した。福岡県出身。 「小さい頃から動物に嫌われるし絵が下手でした」と画集のあとがきで明かしており、笑われてしまうこともあったため人に絵を見せたくなかったという。高校3年生の時に初めて漫画の制… 28キロバイト (3,965 語) - 2022年8月23日 (火) 12:51 |
これぞ現代社会のなろう主人公!もはや嫉妬も起きない…
1 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 15:59:11.01 ID:CUMCfJ/aa.net吾峠呼世晴の漫画家人生
・会社員時代の24歳の時に趣味で初めて漫画を一本完成させる。家族に勧められてジャンプに送ったら見事入賞。
・アシスタントやその他漫画家に携わる経験なし
・色々読み切りを投稿して賞を貰う。
・26歳で鬼滅の刃を連載開始。当時は漫画家がどういうものか知らず金もないためアシスタントは一人だけ。
・編集に「建物などは定規を使う」と教えられる
・31歳で鬼滅の刃完結。
・現在消息不明。
2 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:00:01.97 ID:CUMCfJ/aa.netええんか?
4 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:00:23.18 ID:w2pL5NTA0.netほんまに実在した人物なのかすら怪しい
5 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:00:40.68 ID:ESW9cyZZ0.net今の時代本名と顔を出さんのは正解やね
6 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:00:58.43 ID:tHRxHxjQd.netイキらないなろう系
7 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:01:31.30 ID:OqaOAik6r.netしゅっごい
8 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:02:27.61 ID:OKKnpm/h0.netお金ってどれくらい入るものなの?
9 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:02:53.31 ID:28cE+y+w0.netこういうのを天才って言うんやろな
10 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:03:18.64 ID:CUMCfJ/aa.net>>9
それはない
11 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:03:45.22 ID:aUsKqcYf0.netこれもう概念やろ
17 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:05:19.28 ID:ESW9cyZZ0.net>>11
せやいわゆる記号や
12 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:03:50.45 ID:Ft6bg0Xw0.net天才やん
13 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:04:08.52 ID:CUMCfJ/aa.net>>12
違うで
14 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:04:52.86 ID:TqwhfTUnM.net天才やで
20 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:06:55.20 ID:CUMCfJ/aa.net>>14
>>15
>16
甘やかすな
16 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:05:06.36 ID:OqaOAik6r.net天才やぞ
18 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:05:32.24 ID:e2HdDJex0.net漫画家連中から蛇蝎のごとく嫌われてそう
19 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:05:44.42 ID:Q5DPVp7Kd.net作者本人が悲しい過去を持った鬼だったんじゃ
21 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:06:58.25 ID:hmGpVzlX0.netガチモンの天才やんけ
26 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:07:49.27 ID:CUMCfJ/aa.net>>21
甘やかすな
22 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:07:02.14 ID:0QMWFyOb0.net一発当てたら二度と漫画家やらない経歴してんな
23 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:07:24.10 ID:Z9Qw+/5B0.net嫉妬してて草
24 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:07:37.46 ID:CUMCfJ/aa.net会社員やめたタイミング気になるな🤔
25 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:07:41.50 ID:qO//gAKd0.net漫画家は作家だからアシ経験なくてもいいし、デビュー作がバカ売れすることもあるし
27 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:07:52.34 ID:lW/zqc8D0.net人生終わって草
28 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:09:18.93 ID:HPqBefDa0.net絵も下手だしただのまぐれ当たり
いい編集とか周りの人に恵まれて良かったな
30 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:09:53.56 ID:ESW9cyZZ0.net>>28
キングダム定期
36 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:12:40.27 ID:CUMCfJ/aa.net>>28
周りに恵まれてたのはそうやが
編集はちょっと微妙やなあ
ワイなら無惨を殺さないで
42 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:14:24.43 ID:nq73ZkTXd.net>>36
そう……
29 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:09:37.05 ID:qad/lS060.net性別不明の女性作家率80%
31 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:10:16.32 ID:6ccyNWfYM.net好感度のコントロールとかすごいと思うわ
キャラもみんな商品展開見越してそうなデザインやし
広告代理店にでも勤務してたんやろか
32 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:10:18.55 ID:OYFt22jH0.net木多あたりは鬼のように嫉妬に狂ってそう
33 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:10:18.96 ID:Wk8R6i4p0.net5巻ぐらいまでを描き直したいだろうなあ…って勝手に思う
34 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:11:50.82 ID:WjEeky6j0.net長い下積み時代を経てようやくデビューを果たすも短期打ち切り食らってるやつらが馬鹿みたいじゃん
35 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:11:52.41 ID:BS9preUw0.net名前読めない定期
37 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:12:59.64 ID:nMZjG1Nf0.net才能が全てってことやな
38 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:13:00.13 ID:iejJ6eD20.netただ1人のアシスタントが伝説になりそう
39 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:13:32.99 ID:15kYMb3v0.net懐潤いすぎてもう読み切りしか描かないだろうな
40 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:13:36.07 ID:DG2+mYDx0.netこれマジ?
漫画のアシスタントとかやって下積みやる意味ないやん…
43 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:14:25.13 ID:K+96hQYkr.net増田こうすけのエッセイ読んだけどあいつこそ天才や
45 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:15:11.09 ID:0n9Mhh2+r.netワイらにもワンチャンあるってことやん
やるなら今しかないぞ
46 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:15:31.21 ID:5fFSnX3x0.netさっさと國民栄誉賞やれよ岸田
んで、漫画家の待遇を小説家並にしてやれ
47 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:16:08.33 ID:sAblxAfM0.netufotableに足向けて寝れんやろな
48 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:16:10.83 ID:o3oG89MX0.net社会人経験ないマンガ家のセリフって軽いよな
49 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:16:30.63 ID:xGXrH+Maa.netこんな舐めプでトップ取れる業界なんやな
50 風吹けば名無し :2022/05/15(日) 16:16:54.62 ID:K+96hQYkr.net正直鬼滅で当たってしまったんは惜しいわ
もっと対象年齢上の雑誌で描き続けるべき才能やった
コメントする