3 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 18:57:07.57 ID:s4u/Jf0rd.net地震のおかげや
4 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 18:57:34.72 ID:QYY3r9HM0.net鬼滅とかの方が全然凄い
5 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 18:57:41.29 ID:tUOWtvN20.netスレは伸びてた気がする
6 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 18:57:43.75 ID:6NaOxMJor.netそうでもない
7 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 18:58:18.17 ID:20HbVv6Wr.netまどマギステマの影響で嫌儲が生まれた
豆知識やで
9 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 18:58:39.49 ID:Bb3/JEsk0.net家族にアニオタなのバレたくないからワンセグで必死に見てたわ
震災の延期でめちゃめちゃ盛り上がった
10 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 18:58:48.56 ID:SoIC3FGoa.netアンチすらも内容にはケチつけられないから「ステマ」で叩かれてた作品
17 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 19:00:01.26 ID:zzQp+8nma.net>>10
正直4~9話はいらないと思ってる
11 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 18:58:52.04 ID:jYC5TBxId.net当時名前聞いたことあるくらいやったけど
12 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 18:59:13.94 ID:RtBjSdRid.net過大評価
14 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 18:59:45.48 ID:gxShhMby0.net虚淵玄信者が暴れまくってたよなあの時期
特撮もそれが原因で炎上しとったし
15 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 18:59:58.85 ID:nlkEmZWw0.netめちゃくちゃすごかったぞ
アニオリだからネタバレマンもいなかったから毎話盛り上がってた
16 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 18:59:59.63 ID:8yAm4W4fa.net今よりネットに人おったし凄かったで良くも悪くも初めて得た覇権棒って言えばウザさが理解出来る
18 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 19:00:02.14 ID:wWayOQkX0.net伝説の10話が震災で見れなくて日本中悲しみに包まれた
19 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 19:00:08.24 ID:d87uiOnCa.net震災延期とかの影響があって一部が盛り上がってた
20 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 19:00:09.53 ID:20HbVv6Wr.netこれ面白いと言ってる人は普段からアニメ見ないんだろうな
22 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 19:00:31.46 ID:JoWex0Jy0.netリアタイで見てるとめっちゃ面白かった
みんなで考察したり震災でギャーギャー言ったり
その後総集編の劇場版も見に行ったけどなんかつまらなくてびっくりした
23 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 19:00:59.18 ID:s4u/Jf0rd.netマミさん食われた!の一発屋なイメージ
24 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 19:01:16.03 ID:SDBw3IvBa.netリアルタイムで乗り遅れた奴がアンチになって大暴れするくらいには凄かった
25 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 19:01:26.81 ID:rv958V//0.net多分殆どがなんで流行ってるのかわからずに見てたと思うわ
26 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 19:01:27.78 ID:WSfPkY/y0.net当時アニメ見てなかったけどなんかすごい話題になってた
27 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 19:01:43.65 ID:spWxDszzd.netつーか毎回スレの勢い凄かったよな書き込もうとしたら書き込めないで一瞬で1000レス行ってたよな
28 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 19:01:58.96 ID:zPZvmmsza.net魔まマとかいう誰も使ってなかった公式略称
29 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 19:02:04.36 ID:WSfPkY/y0.net芸能人があとから見まくってた
31 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 19:02:31.09 ID:q86t2b6o0.net>>29
なんか色々察するわ
30 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 19:02:04.39 ID:fpU5Ogxwp.net初代はオタク層以外には見向きもされかったとこから覇権取ったぞ
32 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 19:02:31.60 ID:8RA+bWSy0.net震災のときには全板で一番人多かったくらい盛り上がってた
33 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 19:02:40.42 ID:73Ld9oBUM.netこの辺から絵柄とのギャップのダークファンタジー流行り始めたよな
34 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 19:02:49.71 ID:R2NtmXjt0.netネット界の影響はとんでもなかったで
リアルではそんなに
35 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 19:03:00.48 ID:WSfPkY/y0.net当時の実況スレ見たらなのはのパクリとか言われてて時代を感じたな
36 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 19:03:08.11 ID:pIVuSq/0a.net過大評価
37 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 19:03:11.93 ID:KJXbRp3Dp.net虚淵のせいで「このアニメの監督はどうのこうの~」とか言い出す一般オタクが増えた印象あるわ
39 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 19:03:55.49 ID:RJ9Co8gFd.netパチスロが凄かったイメージしかない
40 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 19:03:55.86 ID:WSfPkY/y0.netワイはまどかマギカがきっかけで深夜アニメ見始めた
41 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 19:04:19.05 ID:lR00j6ep0.net主人公が最後まで変身しなかったよな
42 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 19:04:23.59 ID:A0W6Fel/a.net他がゴミだっただけ
けもふれ一期みたあなもん
45 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 19:04:46.63 ID:zOmG+Zcfx.net嫌儲が出来たのはまどマギのおかげ
46 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 19:05:06.22 ID:lR00j6ep0.net世の中のオタクに「契約はきちんと内容を確認しましょう」ということを啓蒙したアニメ
「僕と契約して魔法少女になってよ!」
47 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 19:05:11.98 ID:A4Txauaaa.netアニオタ歴長いからのまどマギは予想外やわ
あれは若いにわか向けアニメだと思ってたんだが
48 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 19:05:17.10 ID:8sb+26ow0.net序盤黄色いのが突然戦死して注目集めたんやで
49 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 19:05:22.04 ID:pm5aBcy70.net続編あるのになんでここまでオワコンになっとるんや?
50 風吹けば名無し :2022/05/12(木) 19:05:25.97 ID:RVBgnPOk0.netけいおんほどじゃない
信者が持ち上げてるだけ
コメントする