2 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:24:33.97 ID:0QlccRSV0.netbgmもいいし演出もいいし
3 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:25:17.53 ID:/wmDg6bOd.netこれやってる当時はまさかコナンの方が人気あるとは夢にも思わんかったわ
4 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:26:44.36 ID:QX2vkVPy0.net悲恋湖は納得いかないというか酷すぎる
5 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:27:25.57 ID:W8sNGLoQ0.netコナンもそうやけど主人公が普通に不快や
6 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:28:19.11 ID:0QlccRSV0.net悲恋湖は酷すぎだが声優の演技と演出でむりやり納得させられる凄みがある
7 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:29:03.92 ID:0QlccRSV0.netなんでコナンのが人気でたか全くわからん
21 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:34:51.47 ID:xA56jzBK0.net>>7
一話完結だから気楽に見れるし
そもそも金田一のキャラは万人受けせんやろ
52 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:56:12.77 ID:8giJ2+vxd.net>>7
真面目な殺人ミステリーより殺人ギャグの方が子供受けするじゃん?
8 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:29:27.53 ID:0QlccRSV0.net金田一のが人間ドラマ重厚に描かれてたわ
9 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:29:40.07 ID:TT0uS2xqd.netセル画時代ええよな
デジタルとデザインがシャープになって雰囲気薄れるけど
10 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:30:21.97 ID:0QlccRSV0.net犯人が暴かれて怒りに声をにじませ動機を語るシーンが毎回好きや
12 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:31:16.73 ID:QX2vkVPy0.net>>10
犯人の動機が結構生々しいのが多いのはいいね
31 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:41:38.72 ID:CpTA+feo0.net>>10
よく「なんで犯人自ら自白してべらべら喋るんだよ」とか言われとるけどやっぱ自分から哀しき過去を語ったほうがストーリーとしては盛り上がるよな
34 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:43:47.17 ID:KcxNcfG20.net>>31
どっちみちバレちゃったんなら全部バラして同情してもらいたい気持ちわかるが
36 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:43:56.68 ID:0QlccRSV0.net>>31
回想シーン挟みながら告解するシーンが一番盛り上がるな
感情移入してまうし
アニメはbgmもいいからめっちゃ映えるわ
39 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:45:04.53 ID:QOBKcUdjd.net>>31
まぁ、リアル犯罪者みたいに
嘘ベラベラ並べたてられたり
やってないと言ってキレ散らかされても後味悪いしなw
訴訟戦略的に黙秘するとか言われるても困るしw
11 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:30:50.33 ID:0QlccRSV0.netセル画の空気感が作風にめちゃくちゃマッチしてた
13 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:31:27.61 ID:2CxQSFdU0.net犯人は・・・あんただ!って指摘された時のまだ余裕ぶってる感じもええよな
14 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:31:31.10 ID:0QlccRSV0.net桜樹るい子先輩が良キャラすぎて一話で殺すにはもったいなさすぎや
15 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:32:04.26 ID:0QlccRSV0.net被害者が大抵クズやしな
16 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:32:40.46 ID:RfbEy7m00.net金田一は事件にかかる話数が長いから苦手やったわ
コナンはサクサク読める、推理物かどうかは置いておいて
17 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:33:04.35 ID:0QlccRSV0.net証拠つきつけられて動機告白からの金田一説教→自殺が様式美や
26 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:39:21.97 ID:QOBKcUdjd.net>>17
子どもの頃は何も思わんかったが、大人なったら、
他はともかく金田一に説教はされたくねーなーと思う様になったわ
27 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:40:31.57 ID:KxGk9/mf0.net>>26
復讐したって死んだ○○さんは戻ってこない!系の説教はなぁ さすがにね
18 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:33:31.46 ID:Md4yfbUmr.net金田一少年の事件簿とかいう亀梨以外の全てのメディアミックスが面白い作品
19 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:33:48.55 ID:0NusF6l+d.net子供の為に復讐する奴はいるかもしれないけど親兄弟の為に復讐する奴なんているわけないよな
20 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:34:43.68 ID:gC+CJ8CN0.net>>19
仲いい妹が殺されたら復讐するわ
22 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:35:25.93 ID:eLJCjpS80.netアニメは端折りまくっつなるからなぁ
23 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:37:21.54 ID:Q4rIGDiH0.net蝶屋敷だっけあれ幼女殺すん胸糞やけど事件の動機は好き
24 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:37:41.89 ID:hcWnWw3c0.net原作漫画も初期のホラー感消えてコナンみたいになったのクソや
コナン死ねや
33 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:42:58.12 ID:CpTA+feo0.net>>24
やっぱ推理漫画はホラーじゃないとつかみが弱いよな
25 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:38:14.18 ID:ueINTGrDr.netハッピーサイエンスはこっちの映画作れよ
28 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:40:47.89 ID:CpTA+feo0.net次回予告の音楽好き
デンデデンデデンデデンデデデ デンデデンデデンデデンデデデ
プァ~プァ~プァ~ プァプァ~プァ~プァ~プァ~
30 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:41:30.63 ID:0QlccRSV0.net>>28
あれフルで聴くとめっちゃかっこいい
40 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:45:48.48 ID:CpTA+feo0.net>>30
クソ分かるわ!
バイオリン?のパートやろ
管楽器で閉塞感あった感じが一気に解き放たれてクライマックスになる感じが好き
41 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:47:30.03 ID:0QlccRSV0.net>>40
そのパートやな あそこかっこいいわ
劇中であんま使われんかったの残念や
29 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:41:27.08 ID:pZ+VmxHB0.net金田一は事件おどろおどろしくてなんか怖いし犯人の背景もガチ過ぎてなんか重いんだわ
コナンは事件も笑えるし犯行理由もアホ丸出しで感情移入しなくて済むから気軽に見られる
32 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:42:32.45 ID:luOpANFa0.net>>29
海外なら絶対金田一のがウケる
ジャップはなぜ幼稚で軽い話ばかり好むんだい?
35 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:43:50.59 ID:QX2vkVPy0.net>>29
動機があまりにもアホらしくて萎えるわ
37 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:44:11.40 ID:1sifJIyr0.net怪人みたいなのを描くの上手いよね
38 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:44:25.90 ID:TWPa4cB+r.net被害者がクズ過ぎてしゃーないって思っちゃう
42 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:48:51.47 ID:xA56jzBK0.netそもそも金田一の高校生名探偵は設定的にまあまだ有り得るレベルやけど
コナンの薬で高校生が中身はそのまま身体だけ小学生になる
近所にドラえもんの道具並みのものを作れる博士がいるとか
ギャグみたいなもんやん
43 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:48:59.56 ID:218wimUY0.net三大可愛いのにJ民に人気ない女キャラ
早乙女先輩
スージー星河
梅園薫
44 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:50:24.44 ID:AAYPN6FFd.netコナンって体が小さくなる薬が存在する世界線で推理モノやるのはあかんやろ
45 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:52:24.52 ID:xA56jzBK0.net>>44
事件のトリックよりコナンが小さくなった機序とか
博士の発明品の原理とかのが遥かに謎やからな
50 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:54:08.20 ID:QOBKcUdjd.net>>45
そういや博士の発明とか子どもになる薬あれば完全犯罪できるな
49 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:53:52.44 ID:TWPa4cB+r.net>>44
あの世界で富士額が優性遺伝みたいな話出てくるから逆におもろい
46 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:52:31.84 ID:rmAdnDxC0.net本格ミステリってウケないな
47 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:52:53.67 ID:wvEKD8d00.net雪影村すこ😢
48 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:53:35.94 ID:u/zaRuxB0.netダダダーンって始まる犯人追い詰めるあのBGMホンマ好き
51 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:56:05.22 ID:xTUCYoYQ0.net小角先輩すき
53 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 21:56:50.27 ID:u/zaRuxB0.net金田一やと大人の年齢やったけどホルモンバランス狂ったせいで
少年の姿のままの犯人が金田一を欺こうとした話あったな
何か新しいやつ
コメントする