![]() | 【金ロー】悪の美学の集大成―「るろうに剣心」志々雄真実はどうしてこんなにカッコいいのか? (出典:アニメ!アニメ!) |
|
あの見た目もそうだけど、志々雄真ってギャンブルでいうビビらせて降ろさせるみたいなとこあるよね。
いや汚いわ
めっちゃくさそう
そんな事有り得るか?
スポンジらしいやん
最初はただの使いにくいゴミガス刀だった…?
細菌で死にそう
切れ味鈍る刀で更に傷口を焼く
志々雄さんのほうが不殺の心得
うっかり自分の手とか傷つけたら大変な事になるやろな
普通に油かけたらいいよね
子供の頃はぇ~ってなったわ
あのギザギザ刃2,3回手袋で摩ったら使い物にならなくなりそうだよね
熱消毒してるから安心安全
刀の手入れとかどうしてるんやろ
刀狩りの張の変な刀の方がまだ説得力あった
血とかだとベタだから油にしたんだろうけど汚いよね
鞘の中汚そう
変なチンピラのガキに持たせるのは辞めて欲しいわ
ギザギザなうえ油染みてるとかめっちゃ切れ味悪そう
>>20
青竜刀みたくなぐって殺してるんだよ
たけみつじゃあるまいし刀で殴ったら死ぬわ
>>25
たけのこ?
>>25
ノコギリみたいなギザギザ刃で無理やり切り裂いてるんじゃなかったっけ?
>>25
逆刃刀「せやろか」
研いでなさそう🙄
熱が弱点になっちゃった時点で炎に頼るのやめーや
>>22
俺が炎で嫌な思いしたから他の奴も炎で嫌な思いさせたろ精神やろ
あの部屋で戦うのやめろ
熱すぎたら死んじゃうのになんで冷やす方向に進化せんかったんやコイツ
ギザギザなのは普通の刀だと斬りまくるうちに切れ味変わって感覚に影響出るから最初からある程度刃こぼれさせとけば斬りまくってもほぼ同じ感覚で斬り続けられるって話やろ?
で火が付くのはその副作用って話やなかったか
刀身すごいぬるぬるしてそう
油塗ればよくね?
油がこびりついたフライパンみたいな状態か
斬ると焼くを同時に出来るんだが?
マジレスすると比喩表現ですから✋本気にしちゃうキッズさん可愛い"(∩>ω<∩)"
>>34
じゃあなんで火が付くんや?
真実だろ
脂落とさないと錆が出て中の鋼がダメになるんだよなあ…
斬った後すぐに冷やさないとどんどんなまくらになっていかへんか?
焼き鈍しの繰り返しやで
CCOより宗次郎と不二の方がつよそうなんやが
15分で勝手に燃えて自滅するミイラよりスピードの宗次郎とパワーの不二やろ
>>38
不二は流石に足を攻撃されたらひとたまりもないやろ
宗次郎は縮地でチクチク攻撃すればタイムアップでメケーモやろうなあ
無限に人斬り続けられる最強武器をバカにするな
最初から刃こぼれさせることで刃こぼれせず、ずっと斬れ味を保てます!←🤔
>>40
最初から"それ以上は"落ちへん斬れ味なんやろ
胸ぐらつかんで宙に釣り上げて…身動き取れない相手に刃の切っ先突きつけて…オラァ!自分の手首にカァン!!シュボッ!!熱いだろ!!
>>42
格ゲーの為の演出や
北海道編で思わせぶりに出てきたと思ったら今のとこマッチと同レベルの活躍しかしとらんの草
そうはいっても歯が欠けてるとこあったら地味にショック受けてそう
コメントする