2 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:25:29 ID:LDH57QFr0.netなんJじゃ叩かれまくってるけどフォーゼ以降じゃ1番好きやわ
4 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:26:44 ID:5trNzsVcd.net>>2
うむ
ここ10年で一番かも知れんな
3 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:26:16 ID:D+Pchiw+0.netさすがにジオウのほうがおもろかった
5 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:27:26 ID:JA/3BluDd.netなお小説は出ん模様
7 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:28:48 ID:5trNzsVcd.net>>5
小説とか読んでるのオタクだけやろ
8 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:29:48 ID:JA/3BluDd.net>>7
ワイはずっと待っとるんやが😡
11 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:30:44 ID:5trNzsVcd.net>>8
ふーん、オタクなんだ
14 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:31:52 ID:JA/3BluDd.net>>11
いい年して仮面ライダーとか見てるやつ全員キモオタやぞ
16 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:32:17 ID:5trNzsVcd.net>>14
開き直ってんじゃねーよ
20 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:34:29 ID:LDH57QFr0.net>>16
赤楚くんがブレイクしてくれて嬉しいよワイは
6 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:27:43 ID:ifPe/GMod.net予算もどんどん減ってるしもう終わりだよニチアサ
9 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:30:13 ID:UQZg2onWd.net自分をオタクじゃないと思ってる精神異常者やん
キショ…
10 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:30:14 ID:xKPDL7Q1a.netビルドええよな
最後のCGひどいけど
12 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:31:28 ID:kXgNtNnb0.net脚本家と現場ノリが香ばしくて見てられへんかったのは覚えてるわ
俳優とビジュアルは好きやけど
13 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:31:48 ID:5trNzsVcd.net夜は焼き肉っしょー!!!
15 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:32:15 ID:690OKmf80.netお祭り作品ってボーナス抜いたジオウより面白いのはわかる
何より武田航平だけでもう強い
17 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:32:41 ID:WVGEyNLq0.netエグゼイドとビルドは面白かった
半分くらい見たと思うわ
その後のはつまらんくてまた見なくなったけど
18 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:33:29 ID:F9nrZRq90.net長官のヒーローショーの司会芸は面白かったわ
19 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:33:52 ID:ZRsjfQiSd.netジオウ>リバイス>ゼロワンビルド>超えられない壁>セイバー
こうな
21 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:34:50 ID:LZngXBkdp.netジオウは話が意味不やったがお祭りみたいで楽しかったし最近じゃ1番好きやな
22 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:36:55 ID:NSuSeuMU0.netビルドは近年でぶっちぎりの神作やな
23 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:37:55 ID:NSuSeuMU0.netビルド>リバイス>>ゼロワン>ジオウ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>セイバー
これだよな
24 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:37:58 ID:jIlN4ixNd.netジオウは実質ディケイド2やしそれだけで後の4作品まとめても敵わんオモロさあるで
ビルド?扱いきれない戦争テーマでお仕事5番勝負してて草
25 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:39:00 ID:NSuSeuMU0.net>>24
ビルドは戦争の悲惨さと科学の進歩を教えてくれた立派な神作品や
ていうか、ビルドは歴代最高傑作だぞ
29 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:40:02 ID:jIlN4ixNd.net>>25
中学生が5chしたらアカンで
キミの中で1番なのは分かったから落ち着くんや
39 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:41:36 ID:9UOLDFVw0.net>>29
今中一の子供が小二の頃にビルドが放送されてたと思うと感慨深いな
26 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:39:21 ID:NSuSeuMU0.netビルドは歴代最高傑作やな
27 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:39:33 ID:fBUDXfIB0.netare you ready?→出来てるよ
ここがかっこよすぎて全部許せる
32 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:40:31 ID:5trNzsVcd.net>>27
なお戦う相手
28 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:39:44 ID:kMS54tTr0.netビルドはなんかモラル低くてあかんかった
30 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:40:11 ID:NSuSeuMU0.net俺的神作仮面ライダーランキング
1位ビルド
2位電王
3位ファイズ
4位リバイス
5位ダブル
だな
31 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:40:23 ID:Fr72pIv90.netビルドはワイも好きやったわ
他のは最後まで見れなかった
33 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:40:37 ID:R6AgPc8Ba.netジオウは平成二期のオリキャス呼ぶなら変身させろよっていう誰でも思う事が出来なかった時点で微妙やわ
42 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:42:24 ID:CXtsv6oFd.net>>33
後半は反省してたから…
34 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:40:46 ID:9UOLDFVw0.netVシネ(特にクローズ)に目を背ければ間違いなく名作や
35 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:40:59 ID:CXtsv6oFd.net>>34
グリスはおもろいやろ
40 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:41:40 ID:NSuSeuMU0.net>>35
vシネグリスは歴代最高傑作
49 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:43:19 ID:9UOLDFVw0.net>>35
単体で見たら悪くないけどクローズで戦兎と万丈以外が前の世界の記憶を取り戻したのが許せへんのや
36 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:41:06 ID:5trNzsVcd.net唯一惜しいところはみーたんが言うほど可愛くないとこや
37 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:41:19 ID:NSuSeuMU0.netビルドもジオウも神作やけどやっぱビルド様は最強
ていうか、ビルドは歴代最高傑作
38 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:41:26 ID:p3wnpwUCd.netリバイスは浅倉唯を売り出したという功績は讃えられるべき
41 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:42:06 ID:NSuSeuMU0.netビルドとリバイスは歴代最高傑作
43 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:42:25 ID:hbUqvhZD0.netっぱジオウよ
44 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:42:29 ID:qZBhwe5G0.net正義の味方が死んだ彼女蘇らせるために仲間を裏切ってそれが何かいい話みたいに終わった前作の方がよほどモラルおかしかったよ
45 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:42:32 ID:ylPEucV7d.net
(出典 i.imgur.com)
いい歳して仮面ライダーは恥ずかしいよ…
46 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:42:45 ID:iS21EFGC0.netローグクソかっこええわ
47 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:42:57 ID:NSuSeuMU0.net仮面ライダービルドは歴代最高傑作
48 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:43:18 ID:cxMBdF1l0.netホーリーが毎週毎週ひたすらボコられてるの見る番組と化してる
50 風吹けば名無し :2022/05/24(火) 18:43:38 ID:NSuSeuMU0.net戦兎と万丈のコンビはマジ神
歴代の中でぶっちぎりでかっこいいコンビやな
コメントする