|
冒険ものの少年漫画の主人公なんかはでかい夢を持ってるやつのほうが応援したくなるよな。
逆にこち亀の両津勘吉なんかはそんなん邪魔にしかならんもんなw
逆にこち亀の両津勘吉なんかはそんなん邪魔にしかならんもんなw
1 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:29:25.31 ID:jP8pKOva0.net
海賊王とか火影とかバクマンならアニメ化とか
2 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:30:05.20 ID:jP8pKOva0.net
けどリゼロとかこのすばって主人公に目的ないな
52 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:46:15.64 ID:a3X8EkJf0.net
>>2
何故か理由がわからなくて惚れた女を王女にさせるってのが目的じゃね?
何故か理由がわからなくて惚れた女を王女にさせるってのが目的じゃね?
59 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:48:58.50 ID:bNPw/YM+r.net
>>2
このすばは魔王を倒すって最初に説明されてるだろ
しかも魔王軍幹部順番に倒してどの程度進んでるかも示されてるじゃん
このすばは魔王を倒すって最初に説明されてるだろ
しかも魔王軍幹部順番に倒してどの程度進んでるかも示されてるじゃん
3 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:30:11.08 ID:PvZSNVoKa.net
ブリーチ目的ないだろ
6 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:30:53.81 ID:jP8pKOva0.net
>>3
ホントだ無いな
ホントだ無いな
4 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:30:13.42 ID:ZFOx6SMX0.net
信念ないと魅力無いし
5 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:30:22.16 ID:RfwBJgnc0.net
ゴルゴもないやろ
10 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:32:07.29 ID:Cv7RtjjY0.net
>>5
本当だ こえぇ
本当だ こえぇ
7 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:31:25.48 ID:ZFOx6SMX0.net
お前らがあげてるの
話が進むにつれ何かしら目的が付随してきたりするやん
話が進むにつれ何かしら目的が付随してきたりするやん
8 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:31:41.54 ID:+xfa+X+Cd.net
無いとアカン訳では無い、日常系とかギャグ漫画とかもあるしな
ただ冒険ものとかで無いとなろう転生みたいになる
放っといても都合よく力を得て目的もなく無双してたら女が寄ってくる
ただ冒険ものとかで無いとなろう転生みたいになる
放っといても都合よく力を得て目的もなく無双してたら女が寄ってくる
9 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:32:02.36 ID:yUIcOxmBa.net
言うほど目的ない主人公の話見たいか?
11 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:32:18.38 ID:jP8pKOva0.net
主人公のゴール決めててそこに向かうのが必ずしも正しいわけじゃないのか
12 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:33:07.47 ID:U5GTHWibr.net
やれやれ主人公になる
13 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:33:22.48 ID:CH343RnU0.net
なんの話なのかわかればなんでもええねん
大事なのは主人公がどうかじゃなくて作品自体のテーマやろ
大事なのは主人公がどうかじゃなくて作品自体のテーマやろ
14 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:34:05.43 ID:jP8pKOva0.net
かぐや様とか目的達成しても続いてるしな
15 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:34:29.27 ID:EQ4KIVPX0.net
名作はだいたい主人公に目的ある
ガッシュもあるしハガレンもある
ガッシュもあるしハガレンもある
16 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:35:06.01 ID:sBl3L9cpd.net
火影になる方法がぼんやりしてるからNARUTOは別枠やぞ
あれは落ちこぼれが自分の欠点の多さを見つめ直して成長する話やから重要なのはそっち
あれは落ちこぼれが自分の欠点の多さを見つめ直して成長する話やから重要なのはそっち
17 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:35:42.33 ID:Xa5kHTgja.net
好みの問題やろけどワイは強い目的がある主人公のが好き
18 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:36:05.37 ID:EQ4KIVPX0.net
進撃も最初からエレンに目的ある
19 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:36:47.95 ID:jP8pKOva0.net
ワイ漫画家志望なんやけど目的まで想定して描くべきかな?
20 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:37:35.97 ID:ZFOx6SMX0.net
>>19
漫画化志望…?本当に?
漫画化志望…?本当に?
21 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:38:33.41 ID:jP8pKOva0.net
>>20
本当や。志望なら小学生にでも名乗れる
本当や。志望なら小学生にでも名乗れる
22 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:38:41.68 ID:i/avLQNo0.net
物語の目的とキャラの目的それぞれ設定するのが脚本の基本やな
23 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:38:53.60 ID:50aBTMvs0.net
主人公が敵を倒すなら目的が絶対に生まれるだろ
復習とか誰か助けるとか何か奪うとか
目的のない主人公は物語が存在してる限りありえない
復習とか誰か助けるとか何か奪うとか
目的のない主人公は物語が存在してる限りありえない
25 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:39:19.88 ID:RfwBJgnc0.net
>>23
ゴルゴ13
ゴルゴ13
27 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:40:20.53 ID:BEjl95O60.net
>>25
ゴルゴは仕事やろ
失敗は死やし
ゴルゴは仕事やろ
失敗は死やし
31 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:41:16.19 ID:RfwBJgnc0.net
>>27
それ目的か?金貯めて何かしたいとかじゃないやん
それ目的か?金貯めて何かしたいとかじゃないやん
36 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:42:34.89 ID:BEjl95O60.net
>>31
デカくても小さくても目的は目的やろ
ゴルゴで大きな目的があるのはおおよそ敵の方やけど
デカくても小さくても目的は目的やろ
ゴルゴで大きな目的があるのはおおよそ敵の方やけど
39 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:43:26.86 ID:RfwBJgnc0.net
>>36
あれを目的に含めるなら確かにそうやが
あれを目的に含めるなら確かにそうやが
40 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:43:38.93 ID:50aBTMvs0.net
>>25
いや仕事の達成が目的だよね
いや仕事の達成が目的だよね
45 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:44:57.18 ID:RfwBJgnc0.net
>>40
それ目的に入るんか?
それ目的に入るんか?
50 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:45:39.34 ID:50aBTMvs0.net
>>45
なるやろ
仕事の達成ってゴールに向かってる時点でそれが目的や
なるやろ
仕事の達成ってゴールに向かってる時点でそれが目的や
55 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:47:57.13 ID:RfwBJgnc0.net
>>50
>>51
目的って金貯めて何かしたいとか世直しがしたいみたいなことちゃうん
でもゴルゴはそれがないからと思って
>>51
目的って金貯めて何かしたいとか世直しがしたいみたいなことちゃうん
でもゴルゴはそれがないからと思って
60 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:49:30.52 ID:BEjl95O60.net
>>55
そういうのがなくても200巻まで続いてんだから必要ないって事やろ
もちろん無いなりに話の組み立てはあるけど
そういうのがなくても200巻まで続いてんだから必要ないって事やろ
もちろん無いなりに話の組み立てはあるけど
51 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:45:45.74 ID:BEjl95O60.net
>>45
何回同じこと聞いてんのやお前は
ゴルゴは仕事が目的だから任務から逃げることは無いし話が進行する
これの何が気に入らんの
何回同じこと聞いてんのやお前は
ゴルゴは仕事が目的だから任務から逃げることは無いし話が進行する
これの何が気に入らんの
53 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:46:50.19 ID:jP8pKOva0.net
>>51
喧嘩しないでおくれw
喧嘩しないでおくれw
37 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:42:38.49 ID:uVyVjFEeM.net
>>23
男塾
男塾
42 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:44:12.60 ID:50aBTMvs0.net
>>37
それは読んだことないけど主人公たちはなんの理由もなく敵と戦うんか?
それは読んだことないけど主人公たちはなんの理由もなく敵と戦うんか?
26 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:40:12.35 ID:GaXNUJdKM.net
目的なしってどんな話になるん?
日常系みたいな?
日常系みたいな?
33 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:41:23.05 ID:jP8pKOva0.net
>>26
そうなるな。けど日常系の最高峰?の銀魂でさえ目的あったしな…
そうなるな。けど日常系の最高峰?の銀魂でさえ目的あったしな…
28 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:40:25.75 ID:UdydLakk0.net
小説は目的ないのも多いんとちゃうか?チェーホフとかヴォネガットとか大江とか
29 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:40:40.08 ID:6BvMLB8V0.net
サザエさんとかおそ松くんって何か目的あんのか?
30 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:40:54.47 ID:7SLUhhSmM.net
ドラゴンボール
35 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:42:27.79 ID:ZFOx6SMX0.net
>>30
最強になることだろ
悟空の強さへの渇望は異常
最強になることだろ
悟空の強さへの渇望は異常
32 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:41:18.66 ID:RwQRao5GM.net
こち亀
34 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:41:23.91 ID:ZFOx6SMX0.net
目的日常系でも無い限りないと話続かんやろ
一見ないように見えても後から付随してきたりする
一見ないように見えても後から付随してきたりする
38 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:42:44.37 ID:Nbk3s2N7d.net
なんで主人公に目的が必要かというと
主人公の逃げ場をなくすためやねん
たとえばルフィが途中で諦めて東の海に帰ったりしたら困るから目的に突き進むキャラってことにしとけば余計なこと考えなくて済む
悟空が戦闘民族だから逃げないのも同じ
逆に主人公の逃げ場が最初からない状況なら目的とかなくても話す進むで
主人公の逃げ場をなくすためやねん
たとえばルフィが途中で諦めて東の海に帰ったりしたら困るから目的に突き進むキャラってことにしとけば余計なこと考えなくて済む
悟空が戦闘民族だから逃げないのも同じ
逆に主人公の逃げ場が最初からない状況なら目的とかなくても話す進むで
46 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:44:58.79 ID:jP8pKOva0.net
>>38
なるへそ
なるへそ
41 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:43:45.58 ID:bco27BDwa.net
虚無、それは虚無だ!
43 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:44:29.72 ID:KlmTrvyd0.net
特に主人公に目的ないのに人気漫画になったBLEACHってやっぱ神だわ
44 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:44:48.23 ID:vhCdAOqvM.net
そもそもバトルモノなら敵を倒すのが目的になっちゃう
49 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:45:33.37 ID:Nbk3s2N7d.net
>>44
なんで倒さないと駄目なのかって話やろ?
なんで倒さないと駄目なのかって話やろ?
54 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:47:09.70 ID:vhCdAOqvM.net
>>49
敵が攻めてきたから戦うなんていっぱいあるでしょ
敵が攻めてきたから戦うなんていっぱいあるでしょ
47 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:45:02.50 ID:Z6XaBagA0.net
目的があれば、課題が見えて、乗り越えるべき壁とか物語として区切りつけやすくなるからじゃない?
メタ的だけど
メタ的だけど
56 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:48:28.15 ID:i/avLQNo0.net
>>47
キャラを分解するとそういうことやからな
だから話が動くんや
キャラを分解するとそういうことやからな
だから話が動くんや
48 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:45:19.74 ID:3x/h3/vqd.net
るろ剣とか目的ないやろ
57 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:48:30.95 ID:jP8pKOva0.net
>>48
るろ剣はないな。目的とは違うが物語のテーマっていうのはキャラの生き方を描写したものだって聞いたことがある。
そういう意味では殺さずというのがテーマなんやな
るろ剣はないな。目的とは違うが物語のテーマっていうのはキャラの生き方を描写したものだって聞いたことがある。
そういう意味では殺さずというのがテーマなんやな
58 風吹けば名無し :2022/09/24(土) 19:48:37.34 ID:FrAAl11H0.net
ガンダムみたいな巻き込まれ系主人公は序盤は目的とかないよな
ただ襲い掛かってくる敵を追い払うだけ
ただ襲い掛かってくる敵を追い払うだけ
コメントする