|
もうちょっと緑が欲しかったよな。
ジブリ感出すならもっと幻想的に自然と一体化した雰囲気がないとあかんよ。
ジブリ感出すならもっと幻想的に自然と一体化した雰囲気がないとあかんよ。
1 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 18:56:47.80 ID:YKHOpHDM0.net
2 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 18:57:39.51 ID:ww/RHiyRM.net
ポケモン
3 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 18:57:43.05 ID:GNluO+w7M.net
コレジャナイロボ出動!
4 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 18:58:04.97 ID:mnzYHKUN0.net
もっとレトロな加工しろよ
11 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 18:59:05.36 ID:ww/RHiyRM.net
>>5
ネコバスが小さすぎる
ネコバスが小さすぎる
48 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:05:24.77 ID:ZpvxBDQ10.net
>>5
ネコバスはジブリ美術館のほうが立派だな
>>30
まずこんな全面ガラスの天井が無理だからな
ネコバスはジブリ美術館のほうが立派だな
>>30
まずこんな全面ガラスの天井が無理だからな
6 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 18:58:25.29 ID:YKHOpHDM0.net
しょぼくて草
7 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 18:58:25.49 ID:ww/RHiyRM.net
てかイメージ図もあんまりジブリ風味を感じない
8 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 18:58:39.24 ID:o/G6zmV50.net
宮崎駿はあんまり良くは思ってなさそう
10 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 18:59:05.21 ID:l5hLYNcj0.net
ショボイって言ってほしそう
叩いてほしそう…🤭
叩いてほしそう…🤭
12 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 18:59:13.04 ID:YKHOpHDM0.net
イオン長久手って感じの内装
13 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 18:59:40.64 ID:mnzYHKUN0.net
廃業してからの方が雰囲気でてよさそう
14 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 18:59:47.14 ID:fYxLQeIsp.net
イタリア村レベルで草
16 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 18:59:50.32 ID:wpiWllCu0.net
乗り物は?
18 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:00:03.66 ID:YKHOpHDM0.net
>>16
無いよ
無いよ
23 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:00:43.78 ID:wpiWllCu0.net
>>18
!?
!?
17 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 18:59:54.23 ID:p4FZlqrf0.net
はりぼて
19 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:00:13.93 ID:v1r416hGd.net
ガウディが作った公演みたいにしたかったんかな
20 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:00:28.92 ID:qtXZi6kw0.net
どうでもええけどタイル造りってマジで不潔感マックスで不快すぎる
昭和トイレのイメージしか
昭和トイレのイメージしか
21 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:00:34.48 ID:mGADA4eVa.net
なぜ名古屋のテーマパークはこうなるのか
25 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:00:54.59 ID:YKHOpHDM0.net
>>21
観光不毛の土地やから
観光不毛の土地やから
22 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:00:37.66 ID:nfwPwAUS0.net
こんなもんやろ どうせ君らは行かんのやから気にすんなや
24 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:00:45.84 ID:COxs6IRM0.net
こっからエイジングするんやろ
26 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:01:04.95 ID:u6UKbcy6p.net
安い
27 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:01:37.68 ID:o/G6zmV50.net
調べたらやっぱ宮崎駿ノータッチだったんだな
32 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:02:20.36 ID:33OQi75j0.net
>>27
ダメじゃね?
ダメじゃね?
28 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:01:39.12 ID:1/Pr96ABM.net
西武園ゆうえんちの方が昭和の雰囲気あるな
29 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:01:52.86 ID:WpugStkQd.net
予算少ないんか?
36 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:03:20.26 ID:qNsOJaci0.net
>>29
350億とかここで聞いた
ディズニーはアナ雪系の新エリアだけで2500億
350億とかここで聞いた
ディズニーはアナ雪系の新エリアだけで2500億
30 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:02:00.55 ID:YKHOpHDM0.net
31 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:02:17.48 ID:t5QZbIgs0.net
ジブリってディズニーになれた逸材やのにアニメ以外は致命的にセンスないな
33 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:02:46.40 ID:mhA077WfM.net
これ中国?
34 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:02:54.79 ID:IlpBdGsD0.net
ブルーメの丘くらいの規模感やな
37 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:03:37.60 ID:Kp3yAcT50.net
イオンぽいな
38 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:03:46.07 ID:5YnB9zgSd.net
わりと強気な価格設定してたよなここ
39 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:04:05.22 ID:33OQi75j0.net
火を噴く巨神兵みたいなのないの?
41 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:04:19.70 ID:YKHOpHDM0.net
>>39
無いよ
無いよ
40 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:04:14.53 ID:HbPgeZ5U0.net
愛知県のテレビ塔は東京タワーのモデルになったものだし
愛知県の若い太陽の塔は大阪の太陽の塔のモデルになったものだし
もう半分首都みたいなものな気持ちになってきた
愛知県の若い太陽の塔は大阪の太陽の塔のモデルになったものだし
もう半分首都みたいなものな気持ちになってきた
42 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:04:25.17 ID:mnzYHKUN0.net
ガチで乗り物ないんか?行って何するねん
43 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:04:40.51 ID:YKHOpHDM0.net
>>42
グッズ買うぐらいじゃね
グッズ買うぐらいじゃね
53 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:05:51.48 ID:10H/rWbh0.net
>>42
資料館的なのがあるみたいや
資料館的なのがあるみたいや
44 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:04:47.23 ID:WPMw37FZH.net
腐海エリアとか無いんか
45 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:04:54.14 ID:35JbKP3H0.net
人減ってからが勝負やな
46 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:05:02.02 ID:ThA/UR+I0.net
日光の白色光が合ってない
47 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:05:23.49 ID:B2Z9eVMua.net
でも愛知にはレゴランドがあるからな
49 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:05:31.83 ID:8hsf1CWvd.net
ジブリならもっと自然と融合してる感じ出さなアカンやろ
50 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:05:35.53 ID:A8Ry7qiz0.net
確か建設中でしょ?
セーフセーフ
セーフセーフ
51 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:05:38.42 ID:p11bRNum0.net
なぜ息子ってだけで大役を任せてしまうのか
52 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:05:48.03 ID:L1rpUuc8a.net
カオナシ触られすぎて塗装禿げそうやな
54 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:05:52.70 ID:y8xHkpQC0.net
モールにあるキッズランドみたいなんの寄せ集めかな
55 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:05:54.54 ID:AWg8dSO60.net
ペイしようと思ったらこれくらいのクオリティが妥協点だわ
56 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:06:10.01 ID:K0SAfPWo0.net
ネコバスくらいもっと本気で作ってもよかったのに
むしろ目玉のひとつにすべき存在やろ
むしろ目玉のひとつにすべき存在やろ
57 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:06:14.86 ID:5YnB9zgSd.net
夜だともう少し景観マシになりそうな気はするな
58 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:06:20.42 ID:1KWg49PzM.net
レゴなんとかよりマシな程度だな
59 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:06:40.69 ID:1FU0bODN0.net
ジブリパーク×10=ディズニーの1エリア
くらいの予算だからしゃーない
くらいの予算だからしゃーない
60 風吹けば名無し :2022/10/12(水) 19:06:57.68 ID:10H/rWbh0.net
なんか期間限定のテーマパーク感あるわ
コメントする