少女漫画(しょうじょまんが)は、少女向け雑誌に掲載されるなど、主たる読者として若年(未成年)女性を想定した日本の漫画。大人の女性向け漫画は女性漫画(レディースコミック)として区別されるが、少女漫画は成人女性にも幅広く読まれているジャンルである。 歴史的には海外にも発生し、海外女性向けコミックの一部と…
223キロバイト (30,398 語) - 2022年10月8日 (土) 08:33
親子で漫画家ってなんかいいな、羨ましい。
お父さんは立派に家族養ってるんだから売れない漫画家ではない気がするけど。

1 漫画家娘 :2022/08/07(日) 19:27:44.46ID:/Umrs6KM0
唐突に自分語り(?)したくなったので初立て失礼します。

父親:漫画家。還暦間際。売れてないけど芸歴は長い。
私:漫画家の娘。21歳。新人少女漫画家。

名前の特定以外は答えられる範囲で答えます。




86 名も無き被検体774号+ :2022/08/09(火) 16:31:42.39ID:KhkOixhC0
>>1もそれなりに売れれば
板垣親子みたいに親子対談企画とかあるかもしれんな

95 名も無き被検体774号+ :2022/08/09(火) 22:49:15.01ID:a6O0f6v00
>>1
おっさんだが付き合おう
親父位の年齢だがいいよな

2 名も無き被検体774号+ :2022/08/07(日) 19:47:37.88ID:QkiKuALb0
>>51
ほー…どうやって食ってんの?

3 名も無き被検体774号+ :2022/08/07(日) 19:49:16.77ID:/Umrs6KM0
一応食っていけるレベルには稼いでるみたいです。
家も一軒家だし。

14 名も無き被検体774号+ :2022/08/07(日) 20:30:17.84ID:QkiKuALb0
>>3
それは売れない漫画家ではない気がする
立派じゃん

4 漫画家娘 :2022/08/07(日) 19:50:09.54ID:/Umrs6KM0
いかん名前入れ忘れた。
↑私です。

5 漫画家娘 :2022/08/07(日) 19:54:18.68ID:/Umrs6KM0
父親はあんまり売れてないんだけど、締め切りは守るし、謎に編集長に気に入られてるからアンケート結果が悪くても打ち切りにならない模様。

6 名も無き被検体774号+ :2022/08/07(日) 19:58:38.69ID:i92rPLZB0
充分売れてる部類では?

7 漫画家娘 :2022/08/07(日) 20:12:45.34ID:/Umrs6KM0
漫画家は理想としては単行本収益の印税で食べていけるんだけど、父は単行本があんまり売れてないから雑誌に載った時の原稿料で食べていってる。だから一時期は2本連載掛け持ちしてたけど今は1本だけ。

8 漫画家娘 :2022/08/07(日) 20:15:50.07ID:/Umrs6KM0
どこからが漫画家かって言う線引きは今じゃ正直微妙。
雑誌に載ったらって人もいれば、連載持ったらって人もいる。
人によっては「印税で食べていける人間だけが漫画家」って言う人もいる。
そう言う意味では原稿料しか安定収入がないのは売れてる漫画家ではない気がする。

9 漫画家娘 :2022/08/07(日) 20:17:18.73ID:/Umrs6KM0
まあ読み切りを何度か載せてもらってる程度の小娘が、連載をもってる父親のことを売れてないとか言う義理はないかも知れませんけどね。

10 名も無き被検体774号+ :2022/08/07(日) 20:23:48.76ID:I86jcEQxM
特定した

11 名も無き被検体774号+ :2022/08/07(日) 20:24:05.67ID:RGCySFkJ0
売れてないのはお前だろ

12 漫画家娘 :2022/08/07(日) 20:26:21.35ID:/Umrs6KM0
私が売れてないのはそう

13 漫画家娘 :2022/08/07(日) 20:28:04.93ID:/Umrs6KM0
原稿描きながらレスしてるから返事遅かったらすみません

15 漫画家娘 :2022/08/07(日) 20:34:58.07ID:/Umrs6KM0
連載1つ終わった時、その雑誌が無くなちゃったから他所に持ち込みに行ったら音信不通になって原稿返してもらえないって言ってた時は流石に哀れだった。

16 名も無き被検体774号+ :2022/08/07(日) 20:37:42.24ID:Xu5+MrtZ0
芸歴ってお笑いかよw

17 漫画家娘 :2022/08/07(日) 20:38:03.15ID:/Umrs6KM0
「話が気に入らないのは分かったから素直にそう言ってくれればいいのに、気が弱い編集はそれも言わないで逃げる。」「他に持って行きたいから原稿返してほしいのに電話しても取り継がれない。」って言ってた。辛い。

18 漫画家娘 :2022/08/07(日) 20:39:31.43ID:/Umrs6KM0
芸歴以外なんて言ったらいいのか分からなかった。業歴?

19 漫画家娘 :2022/08/07(日) 20:43:15.83ID:/Umrs6KM0
還暦手前になってもヒット作のないベテラン漫画家は私みたいな新人と違って原稿料だけ高いから、名前だけで追い返されることもあるらしい。

20 名も無き被検体774号+ :2022/08/07(日) 21:02:46.24ID:i92rPLZB0
哀れってひどいな
父親の漫画のジャンルは?

21 漫画家娘 :2022/08/07(日) 21:12:14.50ID:/Umrs6KM0
一応少年誌のはずだけど、載ってる作品の傾向的に青年誌より?

22 漫画家娘 :2022/08/07(日) 21:13:51.88ID:/Umrs6KM0
いや雑誌じゃなくて父親の漫画そのものの話か。
今連載してるのは似非歴史物?って言う表現でいいのかな?
昔はSFとか描いてたけど。

23 名も無き被検体774号+ :2022/08/07(日) 21:38:13.95ID:6uq/x+gta
魔夜峰央?w

24 名も無き被検体774号+ :2022/08/07(日) 21:39:15.49ID:6uq/x+gta
魔夜峰央は少女漫画か

25 漫画家娘 :2022/08/07(日) 21:40:43.40ID:/Umrs6KM0
売れっ子やないか!!

26 名も無き被検体774号+ :2022/08/07(日) 21:41:48.55ID:E8wCoz+L0
信シェフ…?

27 漫画家娘 :2022/08/07(日) 21:43:48.81ID:/Umrs6KM0
父「編集に歴史物描いてみない?って言われたから描き始めたらすっかり歴史漫画家扱いされてる。歴史物が描きたいわけではないんだが。」って以前言ってたな。

28 漫画家娘 :2022/08/07(日) 21:47:01.27ID:/Umrs6KM0
ドラマ化、映画化してるような漫画家は売れっ子に決まってるじゃありませんか。
あんまり言うと特定されるかなと思ったけど、知らないものはみんな出てこないか。
あんまり特定しようとしないでね。

29 名も無き被検体774号+ :2022/08/07(日) 21:47:24.68ID:6uq/x+gta
風雲児たち?

30 漫画家娘 :2022/08/07(日) 21:53:35.28ID:/Umrs6KM0
某実況者にハマった父親「俺もゲーム作ってこいつに実況してもらいたい。俺シナリオ考えるから、俺の言うように作ってくれ。」
私「自分で作れ!」

Vtuberを見た父親「俺も美少女Vになってちやほやされたいからモデル作ってくれ。」
私「何にでもすぐ染まるな!」

父親「なぁVやる時声変えるソフトとかもある?」
私「そりゃあるだろうけど、まだ諦めてなかったのか。」
父親「好みのじじいの声にできるかなぁ」
私「元からじじいだろ」

こんな父親

31 名も無き被検体774号+ :2022/08/07(日) 21:56:08.58ID:YbdiWgJFa
まあいろいろアンテナ広げとるのはよいことなんじゃない?

32 漫画家娘 :2022/08/07(日) 21:56:14.79ID:/Umrs6KM0
風雲児たち作者氏んでるじゃん

33 漫画家娘 :2022/08/07(日) 21:57:06.43ID:/Umrs6KM0
闇芝居的なのやりたいらしい

34 名も無き被検体774号+ :2022/08/07(日) 22:19:40.70ID:YbdiWgJFa
やっぱりアシ代は高い?

35 漫画家娘 :2022/08/07(日) 22:20:13.85ID:/Umrs6KM0
お風呂入ってくるのでちょっと抜けます

36 漫画家娘 :2022/08/07(日) 22:25:15.17ID:/Umrs6KM0
風呂前にこれだけ

アシスタント代は詳しく聞いてないけど、漫画家の中では父親はそこそこあげてる方だったらしい。
今はアシさんいない。長いことアシやってくれてる人がいたんだけど、病気で亡くなちゃったみたい。
その後雇った若い人は背景描かせようとしたら父親の絵のパースが変とかうるさくてクビにしたって言ってた。
「わざと演出でパース崩してんだよ」ってキレてた。

37 名も無き被検体774号+ :2022/08/07(日) 22:25:30.70ID:YbdiWgJFa
いてら
レスが20超えてしまえば1ヶ月書き込みなくてもスレが残るしマッタリ雑談しましょ

38 名も無き被検体774号+ :2022/08/07(日) 22:27:23.04ID:7uSZBFyy0
なろう漫画が多すぎるけど、コミカライズ依頼って来るの?

39 名も無き被検体774号+ :2022/08/07(日) 22:33:22.31ID:YbdiWgJFa
あ、日を跨ぐならトリップつけてもらうと助かる

40 ◆u8trJvjCNc :2022/08/07(日) 23:06:54.66ID:/Umrs6KM0
ただいま戻りました
トリップってこれでいいのかな

41 名も無き被検体774号+ :2022/08/07(日) 23:07:13.34ID:LjZWRBKi0
正直スレタイもレスの内容からも親をディスってるだけで不快だな

42 漫画家娘 ◆u8trJvjCNc :2022/08/07(日) 23:09:05.88ID:/Umrs6KM0
あ、こうなるのね。

コミカライズ依頼は全然来ないです。
コミカライズする様な作品とは絵柄が合わないみたい。
劇画調と言うかなんというか。

43 名も無き被検体774号+ :2022/08/07(日) 23:14:25.59ID:YbdiWgJFa
まあ必要以上に謙遜するのは日本人の癖ではあるししゃーない

バキとBEASTARSの板垣親子はどうおもう?

44 漫画家娘 ◆u8trJvjCNc :2022/08/07(日) 23:19:34.98ID:/Umrs6KM0
不快に思ったなら失礼しました。
どれも父本人が自分で言っていたことなのと、身内だからってので口が悪くなりがちでしたが、ディスってるつもりはありませんでした。
父親のことは親として尊敬しているかと言われれば微妙ですが、この業界の先輩だとは思ってます。
さんざん売れない呼ばわりしてますが私の方が売れてない前提の言い草で…確かに酷いな。

45 漫画家娘 ◆u8trJvjCNc :2022/08/07(日) 23:22:02.42ID:/Umrs6KM0
タイトルを改め「売れない漫画家ともっと売れない娘」
いやもっと棘が強いか。
普通に「漫画家の娘」でよかったなと今思ってます。

46 漫画家娘 ◆u8trJvjCNc :2022/08/07(日) 23:26:04.31ID:/Umrs6KM0
稲垣親子たまにチャンピオン買うので見ますけど、親子って知った時は「絵柄も作風も全然違うのに」って驚きましたね。でもよく考えたら私と父も絵柄から作風から何もかも違うんですよね。あの親子はそれでも同じ雑誌ってのが凄いですね。しかも両方売れている。

47 名も無き被検体774号+ :2022/08/07(日) 23:33:18.67ID:YbdiWgJFa
スレタイは別に気にならんけどね
売れてるマンガ家ってのをワンピースやドラゴンボールなどの一線級だとすると
自分では売れてると言いたくない人もいるでしょ

>>1が子供のころの思い出話とか聞きたいね

48 漫画家娘 ◆u8trJvjCNc :2022/08/07(日) 23:36:57.57ID:/Umrs6KM0
父を尊敬した(?)エピソードは私が小学生の頃、私がいじめられてることを聞いた父は「ネタの宝庫じゃねぇか!積極的にいじめられていけ!」と言い放ちました。その時「こいつ人の親としては全く尊敬できないけど、このパッションは見習って行きたいな。」と思いました。

49 名も無き被検体774号+ :2022/08/07(日) 23:38:33.57ID:YbdiWgJFa
ネタの宝庫は面白いなww
実際こんな風にいじめられたとか説明したの?

50 名も無き被検体774号+ :2022/08/07(日) 23:41:56.38ID:YbdiWgJFa
しかし、いろいろエピソードをまとめていけば
ど根性ガエルの娘みたいな自伝マンガが書けるかもなw
まああそこまで破天荒な親はいないと思うけども

51 漫画家娘 ◆u8trJvjCNc :2022/08/07(日) 23:42:39.02ID:/Umrs6KM0
私が物心つく前、父が私を座布団に乗せてブランコみたいに揺らして遊んでたら、そのまますっ飛ばしちゃって私の肩脱臼したらしい。慌てた父は母に見つからないよう私を机の下に隠したとか。その後病院でもっと早く来いと怒られる。

53 名も無き被検体774号+ :2022/08/07(日) 23:46:21.64ID:YbdiWgJFa
>>51
それはすごいなぁ
やっぱりモノを生み出してそれなりに稼げる人はどこか尖ったとこがあるんかね

52 漫画家娘 ◆u8trJvjCNc :2022/08/07(日) 23:45:05.65ID:/Umrs6KM0
いじめについては父には何も言ってなかった。私の学校の様子とか聞きたがらなかったし。母にはたまに話してたけど。その内容を母がそのまま父に言ったみたい?

54 漫画家娘 ◆u8trJvjCNc :2022/08/07(日) 23:46:34.66ID:/Umrs6KM0
父は顔を合わせると「面白い話をしろ」って言うタイプ。
最近見た漫画アニメ映画なんでもいいからあらすじを話せって。

55 名も無き被検体774号+ :2022/08/07(日) 23:50:09.23ID:YbdiWgJFa
子に話をさせるのも教育の一環かね
うまく話をするのは簡単じゃないしね

56 漫画家娘 ◆u8trJvjCNc :2022/08/07(日) 23:51:53.30ID:/Umrs6KM0
私が小さい頃、積み木で鳥居作ってその周りを踊ってたらしい。父が「何してるの?」と聞くと「鬼踊り」と答えたそう。「ありゃあ鬼門向いとる」と。父には「お前昔は天才だったのになぁ」と惜しまれる。諸星大二郎を幼稚園児に読ませるな。(妖怪ハンターネタ通じるのかな)

57 名も無き被検体774号+ :2022/08/07(日) 23:54:49.33ID:YbdiWgJFa
いまどきの5chは年齢層高いから
妖怪ハンターや魔界都市ハンター、HUNTER×HUNTERなどいろいろわかるよ

58 漫画家娘 ◆u8trJvjCNc :2022/08/07(日) 23:57:43.47ID:/Umrs6KM0
よく父と交互にい話作る遊びしてたな。私が物語の冒頭一文考える。そうすると父が続きの一文考える。その続きを私が…って交互に話を作る。
「たかしくんは公園のホームレスのおじさんのところに遊びに行きました。」
「おじさんはたかしくんにいいものを見せてあげると言いました。」
「おじさんが手に持ったのは牛丼でした。」
「これでタイムマシンを動かすんだ。」みたいな。
お互いに段々「できるだけ相手が苦しむ返しをしてやろう」と躍起になる。

59 漫画家娘 ◆u8trJvjCNc :2022/08/08(月) 00:02:46.38ID:FCTE3qKU0
父「お前が創作の怖い話の語り出しで『その神社は昔お寺でした』って言った時はゲラゲラ笑ったけどな。住職何があったんだよ。せめて逆だろって。」
私「逆ならいいのか。」

多分怖い場所+怖い場所=もっと怖い場所だと思ったんだろうな。当時の私。いや別にお寺の神社も怖い場所じゃないけど。

60 名も無き被検体774号+ :2022/08/08(月) 00:02:47.76ID:XUpmbjIMa
ある意味、禅問答みたいなもんやなww

61 漫画家娘 ◆u8trJvjCNc :2022/08/08(月) 00:08:19.97ID:FCTE3qKU0
そんな感じの父にもちょっとヤバめのファンがいて、ファンレターも送ってくるんだけど内容が狂信者じみてて怖い。ネットで父の他のファンに粘着していちゃもんつけてると割と困る。どうも躁鬱病の人みたいで、躁の時は暴走するんだけど、鬱の時に謝罪の手紙がくる。

62 名も無き被検体774号+ :2022/08/08(月) 00:11:06.12ID:XUpmbjIMa
父親との会話が今の創作活動につながってるんやろなぁ
などと今までのレス見て思ったりする

>>61
狂信的ファンは怖いね
むかし、梶原一騎の娘の殺人事件とかあったしな

63 漫画家娘 ◆u8trJvjCNc :2022/08/08(月) 00:11:51.74ID:FCTE3qKU0
昔父が「仕事場の網戸壊れちゃった〜〜」って窓の外が映った写真をTwitterに上げたら、そのファンにリプで仕事場の場所特定されてしばらく家族で震えてた。怖いから電話も留守電にならないと取らなかった。結局あれから10年くらい経った今も何もなかったけど。

67 名も無き被検体774号+ :2022/08/08(月) 02:48:37.18ID:orjT/nSf0
>>63
それまでは身内以外は特定できるような内容じゃなかったけど、
この一文でやろうと思えば特定出来るようになったな
そんな無意味なこと俺はやらんけど

64 漫画家娘 ◆u8trJvjCNc :2022/08/08(月) 00:19:59.01ID:FCTE3qKU0
明日も朝からバイトなのでそろそろ寝ます。
戻ってくるのは朝か、バイト終わって夜とかになるかもしれません。
それではおやすみなさい。

65 名も無き被検体774号+ :2022/08/08(月) 00:20:41.66ID:XUpmbjIMa
家の特定は有名人あるあるなんやろね
親戚が父親のこと言いふらしてサイン頼まれたりするパターンも経験あり?

66 名も無き被検体774号+ :2022/08/08(月) 00:21:49.25ID:XUpmbjIMa
いろいろ面白エピソードありがと

68 漫画家娘 ◆u8trJvjCNc :2022/08/08(月) 06:52:01.00ID:FCTE3qKU0
おはようございます
サインとかそう言うのはないですね。よっぽど有名な人じゃないと。

69 漫画家娘 ◆u8trJvjCNc :2022/08/08(月) 06:56:30.82ID:FCTE3qKU0
朝ドラでゲゲゲの女房やってた時、水木しげるの娘がクラスメイトに「お父さんの漫画に私をだして。そうしないと仲間はずれにする。」って言われる話があって、当時母親に「こう言うこと言われたことある?」って聞かれましたけど全然ありませんでしたし。クラスメイトに親が漫画家って知られても「何描いてるの?」「○○とか」「何それ知らない」で終わりでしたし。

70 漫画家娘 ◆u8trJvjCNc :2022/08/08(月) 07:02:22.98ID:FCTE3qKU0
小学生の頃職員室で漫画読んでる先生がいて、私の担任の先生が「その広告に載ってる漫画家の娘がうちの生徒にいるよ」って言って「どれですか」「あれあれ」みたいなことはあったらしい。そのオタクの先生ものちに私の担任になる。職員室で漫画読むなよ。

71 漫画家娘 ◆u8trJvjCNc :2022/08/08(月) 07:32:12.42ID:FCTE3qKU0
その先生は歴史の授業と称してギャグマンガ日和を見せ、地理の授業と称してバカリズムの都道府県の持ち方を見せたりとやりたい放題だった。生徒が自主的に動けば「ハガレンのブリックズ兵のようだ」と感動し、終業式でペルソナ4のED曲を熱唱する。生徒からは好かれていた。

72 名も無き被検体774号+ :2022/08/08(月) 07:35:44.08ID:XkODWjhZ0
若いな

73 漫画家娘 ◆u8trJvjCNc :2022/08/08(月) 07:37:36.10ID:FCTE3qKU0
まあ父もネットに別名義で絵を上げたら「お前○○だろ」ってバレるくらいには名が売れてるっぽい。
それではバイト行ってきます。

74 名も無き被検体774号+ :2022/08/08(月) 10:07:02.49ID:GX0yfPHS00808
芸事で食ってる家はやっぱり独特なものある気がするな
仕事いてら

75 漫画家娘 ◆u8trJvjCNc :2022/08/08(月) 20:38:39.16ID:FCTE3qKU00808
ただいま
仕事から帰ってご飯食べてぐだぐだしていた。

76 漫画家娘 ◆u8trJvjCNc :2022/08/08(月) 20:56:59.22ID:FCTE3qKU00808
父親が買ってくる漫画はいつも独特な癖の強い漫画だった。
有名なやつは絶対読まない。
私が勧めると「有名な作品からはパク…オマージュできないじゃん!」って言ってた。
「ネタは別ジャンルから拾え。」「ホラーを見て恋愛ものを描き、SFを見てギャグを描け。」だそう。

77 名も無き被検体774号+ :2022/08/08(月) 21:35:38.48ID:0cD9EP5j00808
エピソード色々書いてるからやる気あるやつ現れたら身バレするね

78 名も無き被検体774号+ :2022/08/08(月) 22:09:56.81ID:oMMaysJAa
犬神博士とか読んでそう

79 漫画家娘 ◆u8trJvjCNc :2022/08/08(月) 22:20:21.60ID:FCTE3qKU0
昔父親がいつもみたいに変な漫画を買ってきた。新刊コーナーにあったのを適当に買ってきたらしい。「バニラスパイダー」と「進撃の巨人」の一巻。しばらくしたら進撃が大人気になって、父親に続き買わないのか聞いたら「大人気だからいい」と言って不貞腐れてた。阿部洋一は気に入ったのか「素潜り林檎と金魚鉢男」とか「少女奇談まこら」とか買ってた。

80 漫画家娘 ◆u8trJvjCNc :2022/08/08(月) 22:21:37.70ID:FCTE3qKU0
自分が目をつけたと思った作者が自分より売れると悔しいらしい。気持ちはわからんでもないけど。

81 名も無き被検体774号+ :2022/08/09(火) 00:49:11.67ID:KhkOixhC0
阿部洋一の作品面白いよなー
ここでその名前みるとは思わんかった

他の人の作品で刺激を受けるのは良いことだとおもうわ
オマージュ云々は置いといても、想像力が広がるからね

82 名も無き被検体774号+ :2022/08/09(火) 08:25:44.07ID:oLq4ZOcC0
自分が漫画家になろうと思ったのは父親の影響?
雑誌社には最初から○○の娘ってバレてたの?

83 漫画家娘 ◆u8trJvjCNc :2022/08/09(火) 09:19:13.43ID:vEbDAQC10
漫画家が将来の選択肢に入ったのは父親の影響かもしれない。物心つく前から絵ばかり描いてる子供で、成長するに従って私には漫画家になるしか道はないんだって思う様になった。担当編集さんには最初何も言ってなかったから。「あんまり夜遅くに電話かけたら迷惑ですよね。親御さんに心配かけちゃうし。」って言われた時「親も漫画家なので」って言ったら「初耳ですけど!?なんでもっと早く教えてくれないんですか!?」って驚かれた。でも父が何の漫画書いてるか詳しく聞かれなかったし、親子漫画家みたいな宣伝も一切されてないから。

84 名も無き被検体774号+ :2022/08/09(火) 12:00:12.58ID:yAd2Pujb0
宣伝してもマンガがつまらなかったら無駄だしの...
マンガの宣伝なんて雑誌の立ち読みぐらいしかない
誰々の子供だから面白いなんて事は無いワケでw

85 名も無き被検体774号+ :2022/08/09(火) 15:52:07.49ID:Txn4Yjh70
イチは彼氏いるんか?

87 名も無き被検体774号+ :2022/08/09(火) 16:39:01.87ID:KhkOixhC0
しかし>>1は少女漫画家ということだが、少女漫画はシチュエーションやストーリーが命だから
絵だけうまくても連載はつかめんやろし大変やね

88 名も無き被検体774号+ :2022/08/09(火) 18:34:23.75ID:yAd2Pujb0
少女誌って今は沢山あるの?

89 漫画家娘 ◆u8trJvjCNc :2022/08/09(火) 21:29:17.88ID:vEbDAQC10
バイト行ってました
順番に答えます

90 漫画家娘 ◆u8trJvjCNc :2022/08/09(火) 21:37:32.29ID:vEbDAQC10
彼氏いない歴=年齢の喪女です。辛いね。
恋愛対象は3次元の男だし、片想いしたことはあるけどフラれるし、自分がストーカー気質だと気づいてしまったので好きな人がいても告白できなくなってしまった。臆病者です。父親からは「早く恋人作れ。子供産め。漫画家なんかになったら出会いはないぞ。(お前が言うか?)誰の子供でもいいから。シングルマザーでもいい。養子でいいから孫と遊ばせろ。」などなど言われている。

91 漫画家娘 ◆u8trJvjCNc :2022/08/09(火) 21:39:29.61ID:vEbDAQC10
板垣親子は出版社どころか雑誌も同じだから企画やりやすそうだけど、うちは出版社すら違うからなぁ。どうかなぁ。

92 漫画家娘 ◆u8trJvjCNc :2022/08/09(火) 22:02:55.29ID:vEbDAQC10
私の絵は担当編集さんにちょっと古いと言われる。父親も古いって言われるって言ってた。母も絵描くけど昭和の少女漫画って感じ。今風になりたいね。

93 漫画家娘 ◆u8trJvjCNc :2022/08/09(火) 22:04:26.86ID:vEbDAQC10
少女漫画誌いっぱいあるよ。今は電子増刊も結構あるみたいだし。編集さんがちょっとお色気系の雑誌は電子限定で売れるって言ってた。

94 名も無き被検体774号+ :2022/08/09(火) 22:22:40.78ID:Txn4Yjh70
バイトおつ
子ども作ろう

96 名も無き被検体774号+ :2022/08/10(水) 13:04:55.44ID:y8lyB5fZa
大島やすいち先生かな
20もサバ読むか

97 漫画家娘 ◆u8trJvjCNc :2022/08/10(水) 17:49:26.21ID:mnC140Qd0
顔と性格そこそこで父親に似てない(=ハゲデブじゃない)男性なら最悪無職でもいい。代わりに私の身の回りの世話をしてくれ。専業主夫募集中。……と父親に言うと「漫画家なんて不安定な職業なんだから絶対共働きにしろ!お前が養うんじゃなくて養われるんだよ!!」と言われた。えぇ〜〜〜〜〜うちの母親専業主婦なのにお前が言うの???

98 漫画家娘 ◆u8trJvjCNc :2022/08/10(水) 17:51:20.39ID:mnC140Qd0
でも私が生まれる前は銀行口座の額10円になったことあったらしいしな。

99 漫画家娘 ◆u8trJvjCNc :2022/08/10(水) 17:52:05.28ID:mnC140Qd0
どうやって持ち直したのか知らないけど

100 名も無き被検体774号+ :2022/08/10(水) 18:46:21.47ID:M5boH2D+a
飯が食えなくなるのは大変だしなぁ
漫画家業に口を出さない人で養ってくれる人あらわれればいいね