勇者シリーズ > 勇者王ガオガイガー 『勇者王ガオガイガー』(ゆうしゃおうガオガイガー、The King of Braves GaoGaiGar)は、1997年2月1日から1998年1月31日まで、名古屋テレビ・テレビ朝日系列で毎週土曜17:00 - 17:30(JST)に全49話が放送された、名…
72キロバイト (9,057 語) - 2022年9月23日 (金) 17:32
〜管理人のひとこと〜
まさに熱血アニメって感じの作品だよね。
そういう暑苦しいのが好きな人には刺さるんじゃないかな?

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 07:03:28.741ID:8JQitv8w0
突然オヌヌメに出てきた




2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 07:05:45.431ID:LEToGwhr0
まあなんだかんだ面白い 基本苦戦ばっかしてるから思ったほど爽快感的なのはないかも

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 07:07:17.846ID:8JQitv8w0
>>2
ほー
子供向けっぽいノリ?大人も楽しめる感じ?

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 07:07:41.523ID:0N6yFXD90
敵に愛着が湧く

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 07:09:02.988ID:8JQitv8w0
>>4
それはとてもいい

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 07:09:33.276ID:J64lD1By0
あとは勇気だけってよく聞くけど色々やり尽くして足りない分はって意味だから脳筋ではない

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 07:55:33.342ID:AgM/lELI0
>>6
これ009じゃね?

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 07:21:40.298ID:8G3532bOM
グレンラガン完走できた人なら楽しめそう

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 07:23:23.062ID:8JQitv8w0
>>7
あー…グレンラガン6話で放置してしまった自分にはきついかな…

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 07:22:39.548ID:wHTohOyW0
勇者シリーズは初期三作が最高
あとはオタクに媚びすぎて駄作になっていった

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 07:29:42.378ID:8JQitv8w0
>>8
調べたら勇者シリーズの最後の作品なんだガオガイガー

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 07:26:56.097ID:8JQitv8w0
ビーストウォーズから裸の赤ん坊出てきてワロタ

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 07:43:27.949ID:LEToGwhr0
勇者シリーズとはいえ周りの味方ロボは喋るけど主人公機は喋らないからややリアルロボットぽさがある
毎回追い詰められて追い詰められて逆転てパターン多いから逆に飽きはしなかったな
俺も配信で一気見だったけど
当時のキッズとかにはどうだったんだろ ウケ悪かったような気がする

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 07:50:06.934ID:8JQitv8w0
>>12
勇者シリーズではロボ喋るのが普通なのか
喋るロボットのアニメ初めてみるかも

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 07:46:04.568ID:8JQitv8w0
1話目からファイナルフュージョンしてるwwwwwwwww

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 07:46:25.289ID:LekT+InB0
子供向けな勇者シリーズの中じゃ大きなお友だち向けって作りだったからなーガオは
ダグオンは腐向けだったけど

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 07:54:52.433ID:8JQitv8w0
>>14
ダグオン配信来てなくて見れないけどキャラデザ好き見てみたい

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 07:53:08.121ID:35mAlTxM0
つまらないよ

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 07:54:05.089ID:8JQitv8w0
>>16
まじか…

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 07:53:35.489ID:8JQitv8w0
獅子王ガイとして生まれ変わったのだ!じゃねえよwww

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 07:56:31.633ID:8JQitv8w0
「あとは勇気だけ」は1話から言ってたよ

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 07:59:48.056ID:HHI28Qlc0
アニメだけならちょっとょぅι゛ょとか女の子キャラ周りがおかしいだけで普通に良作なんだけど
悪評の殆どはスパロボにしつこく参戦して何度も何度も同じ話をやってるからだ

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 08:00:56.836ID:8JQitv8w0
>>22
なるほど
そっちで評価下げてるのか

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 08:01:58.730ID:uVbypal2d
当時のリアルキッズだけど別に評判悪くなかったよ
でもやっぱ子供にはマイトガインとかエクスカイザーの人気には敵わなかったな

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 08:03:04.044ID:8JQitv8w0
マジでチカチカがやばい
目壊れる

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 08:04:19.501ID:HHI28Qlc0
僕も一応幼児だったけど当時なんかエヴァってのがおもれーらしーぜって噂にはなってたんだ
だけどここ四国だしテレビ東京系列入らない地域だし…

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 08:04:37.977ID:LybIqjiA0
当時の評判は良かったけど熱血具合の押し売りがきつくて俺は受け入れられなかった
よりガキ向けだけどゴルドランとかの方は好き

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 08:07:24.608ID:8JQitv8w0
>>27
2話見てる感じ結構おもしろい設定っぽいけどやっぱ熱血重視か

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 08:05:00.284ID:LEToGwhr0
多分OAV版?は見なくても良いかも

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 08:08:21.761ID:8JQitv8w0
>>28
OVAかな?ガオガイガー FINAL

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 08:05:33.878ID:8JQitv8w0
チョベリバ死語すぎるwwwwwwwwwwwwwww

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 08:05:34.583ID:/AR/YGIId
テレ朝だよ

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 08:13:01.497ID:8JQitv8w0
30%の成功確率をガッツで100%にする者、それが勇者だ!

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 08:17:15.393ID:I0r7H7LT0
最初のうちはめちゃくちゃだけど勢いがあって面白い
終盤はなんか話が重くなってだれる

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 08:18:38.453ID:AqO4XV7B0
後でBRIGADOONまりんとメランも観ようね

36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 08:20:38.460ID:8JQitv8w0
>>35
むしろまりんとメランが本命なんだけど配信こないんだよね…
ベターマンもない

37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 08:32:40.790ID:8JQitv8w0
敵の基地映すとき毎回長時間チカチカさせんのまじできつい

38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/02(日) 08:40:26.075ID:8JQitv8w0
今まで奇跡を起こし続けたガイならできる
なぜならガイは勇者だからだ!