|
〜管理人のひとこと〜
バトル漫画はドラゴンボールみたいに読みやすいコマ割りじゃないと何やってるか分からん。
設定も大事だけどそこも重要やな!
バトル漫画はドラゴンボールみたいに読みやすいコマ割りじゃないと何やってるか分からん。
設定も大事だけどそこも重要やな!
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:24:04.663ID:ebZcrqE/0
バトル漫画で
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:25:14.165ID:46EMTylj0
そして死後の世界編が始まる
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:26:35.107ID:ebZcrqE/0
>>4
幽遊白書みたいな感じかありやね
幽遊白書みたいな感じかありやね
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:25:25.365ID:ebZcrqE/0
死刑囚が超能力者に改造されて
凶悪犯と戦わされる漫画とかどうやろ
死刑囚は刑期を減らすために戦うみたいな
凶悪犯と戦わされる漫画とかどうやろ
死刑囚は刑期を減らすために戦うみたいな
50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 22:00:20.130ID:LRRP172xa
>>5
刑務所内の事故やイザコザで…とか?
後天的な高次機能障害で弾道計算とか
物理の計算が視覚画像的に見えて
米軍に依頼されてた人いたな
提供された家に独り暮らしでヘルパーか
看護師が来るジョブズ風の人
刑務所内の事故やイザコザで…とか?
後天的な高次機能障害で弾道計算とか
物理の計算が視覚画像的に見えて
米軍に依頼されてた人いたな
提供された家に独り暮らしでヘルパーか
看護師が来るジョブズ風の人
51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 22:01:55.142ID:ebZcrqE/0
>>50
なにそれカッコいい…
リアルで漫画みたいな人いるんですね
なにそれカッコいい…
リアルで漫画みたいな人いるんですね
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:26:38.994ID:Ww5GG0zv0
アイデア泥棒め
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:27:33.040ID:ebZcrqE/0
>>9
すまんな 急ぎなんや
すまんな 急ぎなんや
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:26:46.235ID:S6lwb02C0
バトルするかと思いきや意気投合して
いろんな能力者とファミレスでダベる話
いろんな能力者とファミレスでダベる話
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:28:28.353ID:ebZcrqE/0
>>10
画として面白いかも!!読み切りにら持ってこいやね
画として面白いかも!!読み切りにら持ってこいやね
37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:41:20.948ID:Alj+7AAXa
>>10
エアマスターの父とジュリエッタ大好き
二人がダベってる間マキ平和だし
エアマスターの父とジュリエッタ大好き
二人がダベってる間マキ平和だし
47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:46:55.565ID:S6lwb02C0
>>37
俺は焼肉回が好き
俺は焼肉回が好き
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:26:52.848ID:0kEHXTTp0
aiが文章も絵も書けるから下手にアイディア提供するとマジで他人の金儲けに利用されるよ
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:28:49.416ID:ebZcrqE/0
>>11
そんなんあるの!!aiやばすぎでしょ!
そんなんあるの!!aiやばすぎでしょ!
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:29:00.579ID:eJpbzCV20
本格推理小説を片っ端から漫画化した方がチャンスありそう
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:30:53.619ID:ebZcrqE/0
>>15
なるほどね、、画力はあまり自信ないからコミカライズは荷が重いかも
なるほどね、、画力はあまり自信ないからコミカライズは荷が重いかも
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:29:56.002ID:ebZcrqE/0
双子で生まれるはずやったけど
胎児の過程で1人になって
二重人格みたいなキャラもありかも
チェンソーマンや呪術と被るか
胎児の過程で1人になって
二重人格みたいなキャラもありかも
チェンソーマンや呪術と被るか
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:32:32.338ID:WPxaxaDp0
>>17
シルバーウルフがそんな感じじゃなかったか
シルバーウルフがそんな感じじゃなかったか
32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:38:23.323ID:ebZcrqE/0
>>24
wiki見たけど主人公がまんまコレなのか、、
被ってたら悪いという訳ではないけど新鮮さは無くなっちゃうかな…
wiki見たけど主人公がまんまコレなのか、、
被ってたら悪いという訳ではないけど新鮮さは無くなっちゃうかな…
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:30:07.185ID:Mu8cVYLS0
飴玉を舐めると超能力が使える
超能力は舐めてる間だけ使える
色や味によって様々な超能力が使える
噛み砕くと早く無くなるがパワーが上がったり
じっくり舐めて長く能力を使ったり
舐め方で能力の発言形態や出力が変わったり
複数一気に舐めてランダムに出るのを制御したり色んな小技がある
超能力は舐めてる間だけ使える
色や味によって様々な超能力が使える
噛み砕くと早く無くなるがパワーが上がったり
じっくり舐めて長く能力を使ったり
舐め方で能力の発言形態や出力が変わったり
複数一気に舐めてランダムに出るのを制御したり色んな小技がある
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:32:49.850ID:ebZcrqE/0
>>18
なにそれめっちゃ面白いじゃん!!!
貴方が考えたとしたら原作者になれますよ!
なにそれめっちゃ面白いじゃん!!!
貴方が考えたとしたら原作者になれますよ!
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:31:02.744ID:2IZtrcmC0
主人公は戦って勝つ度に記憶のひとつが消えていく
終盤には自我のないモンスターに限りなく近づいていく
終盤には自我のないモンスターに限りなく近づいていく
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:33:58.047ID:ebZcrqE/0
>>20
危うさを併せ持つ強力な能力いいよね、、
序盤は快勝して、中盤で記憶が消えてる事に気づいて雲ッてほしい
危うさを併せ持つ強力な能力いいよね、、
序盤は快勝して、中盤で記憶が消えてる事に気づいて雲ッてほしい
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:31:50.917ID:ZpxCGYaVD
適当ななろうを勝手にコミカライズして漫画家になろうなんちって
29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:35:18.443ID:ebZcrqE/0
>>22
コミカライズは画力が優れてないと厳しいかも…
ドン太郎を*にするわけじゃないけど
多分アレで荒れて以降コミカライズのハードルが上がってた気がする…
コミカライズは画力が優れてないと厳しいかも…
ドン太郎を*にするわけじゃないけど
多分アレで荒れて以降コミカライズのハードルが上がってた気がする…
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:31:55.189ID:eDY+5M4h0
能力に目覚めた人間がバトルする物語が多いから
人間じゃなくて能力に目覚めた動物達のバトル
人間じゃなくて能力に目覚めた動物達のバトル
30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:37:00.002ID:ebZcrqE/0
>>23
斬新ですね!能力持った動物にヒエラルキー逆転されるのかな
斬新ですね!能力持った動物にヒエラルキー逆転されるのかな
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:32:44.876ID:NsyIciw30
感情なんてない命令と本能に従うだけのある意味完成された人間と感情が残っているある意味不完全な人間の戦い
35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:40:18.280ID:ebZcrqE/0
>>25
いいね!!でも感情がない敵って魅力だすのが難しそう…所々にまだ人間味が残ってたりするのかな
いいね!!でも感情がない敵って魅力だすのが難しそう…所々にまだ人間味が残ってたりするのかな
31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:37:13.105ID:FMXOc5fEd
登場キャラ数人が実は全て同一人物
過去の自分
未来の自分
ifの世界の自分
顔を隠していたり見た目が変わっていたりでお互いに気付かない
過去の自分
未来の自分
ifの世界の自分
顔を隠していたり見た目が変わっていたりでお互いに気付かない
38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:41:49.413ID:u964365s0
>>31
普通におもろそう
普通におもろそう
39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:41:53.028ID:ebZcrqE/0
>>31
面白い。30ページくらいの読み切り漫画で書いてみたいかも
面白い。30ページくらいの読み切り漫画で書いてみたいかも
40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:43:01.108ID:XdYTYK82d
>>31
未来のやつにバレるのでは?
未来のやつにバレるのでは?
44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:44:49.464ID:ebZcrqE/0
>>40
ラストは、未来のやつから視点でネタバラシできますね
ラストは、未来のやつから視点でネタバラシできますね
45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:45:18.889ID:FMXOc5fEd
>>40
その辺は未来のやつのアドバンテージとしてもいいし
記憶喪失にしてもいい
その辺は未来のやつのアドバンテージとしてもいいし
記憶喪失にしてもいい
33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:39:05.586ID:FT4HvgFK0
勝つとファイトマネーが手に入る
そのお金で情報収集や装備の強化や病院での治療や対戦相手の暗殺をする
そのお金で情報収集や装備の強化や病院での治療や対戦相手の暗殺をする
41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:43:26.836ID:ebZcrqE/0
>>33
お金っていう戦う目的が共感できる且つ色んな理由づけできるもので良いですね!
お金っていう戦う目的が共感できる且つ色んな理由づけできるもので良いですね!
34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:39:12.537ID:uPWqdv9J0
パワプロクンポケット
42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:44:04.563ID:NsyIciw30
よくあるバトル漫画の展開で「記憶を取り戻すために戦う」ってのがあるじゃん。
じゃあ「*でいった仲間達の死に際がトラウマになっているからその記憶を忘れるために戦う」ってのもあっていいと思うんだが
じゃあ「*でいった仲間達の死に際がトラウマになっているからその記憶を忘れるために戦う」ってのもあっていいと思うんだが
46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:46:12.769ID:ebZcrqE/0
>>42
なるほど!!消したくても消せないですもんね、、
記憶を消してくれる能力者?みたいなやつに会う為に旅する展開とかですかね
なるほど!!消したくても消せないですもんね、、
記憶を消してくれる能力者?みたいなやつに会う為に旅する展開とかですかね
43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:44:38.550ID:XdYTYK82d
ユーベルブラットは違うか
48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:53:14.398ID:EhcR8V590
主人公の腕が伸びる。泳げない
49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 21:56:58.986ID:ebZcrqE/0
>>48
…なにていうワンピースですか?
…なにていうワンピースですか?
52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/05(水) 22:23:05.850ID:DeONOJf40
未来がわかる日記を手にする
未来を読んでの頭脳バトルや心理合戦かと思いきや
脳筋暴力バトル
未来を読んでの頭脳バトルや心理合戦かと思いきや
脳筋暴力バトル
コメントする