|
~管理人のひとこと~
少女漫画は女性に向けたもので萌え絵は男性向けじゃないの?ざっくり言うと。
画風が似てるっちゃ似てるのかなぁ。
少女漫画は女性に向けたもので萌え絵は男性向けじゃないの?ざっくり言うと。
画風が似てるっちゃ似てるのかなぁ。
1 花と名無しさん (ワッチョイ 116.58.180.237) :2017/08/27(日) 10:52:36.52ID:lftrFUrf0
分家のくせに調子乗りすぎなんだよ
所詮少女漫画絵の劣化バージョンなのにさ
所詮少女漫画絵の劣化バージョンなのにさ
3 花と名無しさん (ワッチョイW 222.7.90.63) :2017/08/27(日) 11:03:48.36ID:llLYGEQ10
😫
4 花と名無しさん (ワッチョイ 58.0.27.191) :2017/08/27(日) 16:36:27.05ID:hHqKavhR0
萌え絵とは何。
5 花と名無しさん (ワッチョイW 210.226.45.6) :2017/08/28(月) 04:20:06.82ID:70raBWmQ0
CLAMPが悪い
7 花と名無しさん (ワッチョイ 223.223.32.25) :2017/08/28(月) 17:32:01.17ID:Jhcih+A50
CLAMPに失礼
8 花と名無しさん (ワッチョイ 116.58.180.237) :2017/08/30(水) 08:44:03.82ID:cXVKGWvi0
CLAMPがすべての元凶
9 花と名無しさん (ワッチョイ 223.223.32.25) :2017/08/30(水) 09:22:06.54ID:kjnQQqyI0
レイアースやさくらはアニメ絵の方が受けたような
26 花と名無しさん :2019/04/15(月) 00:01:43.55ID:4/81AJ650
>>9>>10
ジャケ絵をCLAMLに描かせてたバカメーカーは一体何だったのか
ジャケ絵がCLAMPというだけでLDもDVDも全く買う気起きず
Blu-rayでようやくアニメ絵のBOX出たから買った。
ガンダム秘話でもサントラがロボットを前面に出したガキっぽいのが
コンテンツ自体は最も力はいってたのにほとんど売れず、
ジャケ絵をキャラ中心のかっこいいのにした第二弾は
中身の音楽は劣るのに爆発的に売れたみたいなこと言ってた。
メーカーはユーザーに求められてるのが何なのかわからないボンクラばかり。
ジャケ絵をCLAMLに描かせてたバカメーカーは一体何だったのか
ジャケ絵がCLAMPというだけでLDもDVDも全く買う気起きず
Blu-rayでようやくアニメ絵のBOX出たから買った。
ガンダム秘話でもサントラがロボットを前面に出したガキっぽいのが
コンテンツ自体は最も力はいってたのにほとんど売れず、
ジャケ絵をキャラ中心のかっこいいのにした第二弾は
中身の音楽は劣るのに爆発的に売れたみたいなこと言ってた。
メーカーはユーザーに求められてるのが何なのかわからないボンクラばかり。
10 花と名無しさん (オイコラミネオ 61.205.83.140) :2017/08/30(水) 09:58:00.88ID:uth7rwP6M
俺もCCはアニメ派
原作よりぷにぷにな萌え作画で絶品♪
原作よりぷにぷにな萌え作画で絶品♪
11 花と名無しさん (ワッチョイW 210.226.45.6) :2017/09/03(日) 20:16:33.05ID:44jt/Ftd0
萌え絵描く女は男に媚びてる
12 花と名無しさん (ワッチョイ 119.242.248.31) :2017/09/04(月) 09:11:53.48ID:wbWiJioo0
観光地行くとデッサン狂ったデカ目の萌えキャラのポスターが駅や電車
に貼ってるね
もっと絵の上手い人いるのに何でそいつの絵なんだろう
に貼ってるね
もっと絵の上手い人いるのに何でそいつの絵なんだろう
13 花と名無しさん (ワッチョイ 49.253.220.24) :2017/09/05(火) 01:05:24.42ID:1+LOxtU50
>>12
すんごくシンプルにいうとへたウマの無名な人に頼めば、安いからですよん
本当に拘りがあれば有名な人にオーダ出すよ
お金のある自治体はちゃんと漫画家に頼んでたりするね
すんごくシンプルにいうとへたウマの無名な人に頼めば、安いからですよん
本当に拘りがあれば有名な人にオーダ出すよ
お金のある自治体はちゃんと漫画家に頼んでたりするね
14 花と名無しさん (ワッチョイ 119.242.248.31) :2017/09/05(火) 07:34:39.62ID:DhUlDPX50
>>13
ええ
地方の某運輸会社は社員のイラスト採用してるけど素人の描くイラストは
目が*でるし古臭いね
駅舎や電車の窓にあれをデカデカと張るから折角の美しい景色が
台無しだよ
ええ
地方の某運輸会社は社員のイラスト採用してるけど素人の描くイラストは
目が*でるし古臭いね
駅舎や電車の窓にあれをデカデカと張るから折角の美しい景色が
台無しだよ
15 花と名無しさん :2017/10/26(木) 05:23:47.39ID:/q2vYsSP0
萌え絵って少女漫画の派生だけど、あれ正確なルーツは
80年代の少女漫画→80年代の一部の女の子を可愛くかける絵師
→90年代の同人誌とエロ漫画
あたりを景気にして発展してる。とくに80年代は男メインで書けばよかったのが90年代作家が女性キャラをたくさん書く必要が出てきたって都合と
同人やエロ漫画で女性をうまく書く方法を模索して模写繰り返した結果萌え絵が編み出された
90年代にとくにうまかった一部作家で萌え絵的作風が率いられ、その模倣と
同人中心のエロ漫画で「素人が女の子をうまく可愛く書く」作風が模索された結果確立された理論
80年代の少女漫画→80年代の一部の女の子を可愛くかける絵師
→90年代の同人誌とエロ漫画
あたりを景気にして発展してる。とくに80年代は男メインで書けばよかったのが90年代作家が女性キャラをたくさん書く必要が出てきたって都合と
同人やエロ漫画で女性をうまく書く方法を模索して模写繰り返した結果萌え絵が編み出された
90年代にとくにうまかった一部作家で萌え絵的作風が率いられ、その模倣と
同人中心のエロ漫画で「素人が女の子をうまく可愛く書く」作風が模索された結果確立された理論
17 花と名無しさん :2017/12/08(金) 23:54:45.99ID:O9XiOVTX0
ロリコン向けっぽい
25 花と名無しさん :2019/02/04(月) 15:00:35.16ID:T0/1gHxJ0
>>17
有名じゃないだけで
年齢相応の熟女の萌え絵や男装娘や筋肉娘の萌え絵や
モ*女の萌え絵もあるんだけどね
有名じゃないだけで
年齢相応の熟女の萌え絵や男装娘や筋肉娘の萌え絵や
モ*女の萌え絵もあるんだけどね
23 花と名無しさん :2019/02/04(月) 12:57:38.61ID:T0/1gHxJ0
スレタイと別の意味で萌え絵に切れてる
萌え絵のヒロインに自己投影させろ!!!
ヒロイン=女読者が自己投影する為のアバターって目線で描け!!!
萌え絵のメインヒロイン=私って目線で描け!!!
*厨うぜー消えろ!!!!!!
ステンシルやコミックシルフは一応少女漫画誌だったし
ミラクルニキ(絵柄がラノベの挿し絵に似てる)の漫画版は少女漫画だったので
萌え絵「に近い」少女漫画もあるんだろう
萌え絵の現実に近過ぎないプラスチック人形みたい絵柄と
恋愛がメインじゃなくて女キャラが伸び伸びと日常生活してる設定は好きだった
あれでヒロインが時々下世話な発言をして、時々イケメンにモテる設定だったら最高だった
萌え絵のヒロインに自己投影させろ!!!
ヒロイン=女読者が自己投影する為のアバターって目線で描け!!!
萌え絵のメインヒロイン=私って目線で描け!!!
*厨うぜー消えろ!!!!!!
ステンシルやコミックシルフは一応少女漫画誌だったし
ミラクルニキ(絵柄がラノベの挿し絵に似てる)の漫画版は少女漫画だったので
萌え絵「に近い」少女漫画もあるんだろう
萌え絵の現実に近過ぎないプラスチック人形みたい絵柄と
恋愛がメインじゃなくて女キャラが伸び伸びと日常生活してる設定は好きだった
あれでヒロインが時々下世話な発言をして、時々イケメンにモテる設定だったら最高だった
24 花と名無しさん :2019/02/04(月) 13:24:37.62ID:T0/1gHxJ0
>>23の続き
萌え絵は
シルバニアファミリーみたい模型を第三者目線で眺めてる気分、画用紙にクレヨンでお姫様を描いてる自分になれるのが好きだった
人形遊びが好きだったので、ヒロインに自己投影して架空の町で暮らしてる気分になりたくなってくるw
キャラが人間じゃなくてプラスチックや絵画みたいだから、余計に自己投影欲をそそられるw
萌え絵は女の顔がハンコ絵化して、ロリコン受けが悪い大人の女や個性的な美少女が消えて、男が自己投影する為のキモオタモブ(レギュラーの女を性的消費する不審者の*やおじさん)
が絵的に強調されてイカ臭くなってからつまらなくなった
りなちゃや白泉社の少女漫画にも
時々「女が主人公のRPG」みたい漫画があったんだけど、恋愛以外が絵的に強調されてなくて
読者が恋愛以外がテーマだと思ってないのが勿体なかった
RPGも人形遊びに目線が似てるよね
人形とマップをバラバラに用意して、人形をマップに置いて第三者視点で眺めて、人形に自己投影するっていう
萌え絵は
シルバニアファミリーみたい模型を第三者目線で眺めてる気分、画用紙にクレヨンでお姫様を描いてる自分になれるのが好きだった
人形遊びが好きだったので、ヒロインに自己投影して架空の町で暮らしてる気分になりたくなってくるw
キャラが人間じゃなくてプラスチックや絵画みたいだから、余計に自己投影欲をそそられるw
萌え絵は女の顔がハンコ絵化して、ロリコン受けが悪い大人の女や個性的な美少女が消えて、男が自己投影する為のキモオタモブ(レギュラーの女を性的消費する不審者の*やおじさん)
が絵的に強調されてイカ臭くなってからつまらなくなった
りなちゃや白泉社の少女漫画にも
時々「女が主人公のRPG」みたい漫画があったんだけど、恋愛以外が絵的に強調されてなくて
読者が恋愛以外がテーマだと思ってないのが勿体なかった
RPGも人形遊びに目線が似てるよね
人形とマップをバラバラに用意して、人形をマップに置いて第三者視点で眺めて、人形に自己投影するっていう
27 花と名無しさん :2019/04/16(火) 09:29:06.46ID:RZxfteLU0
NHK9時のニュースの春ちゃんが嫌いだった
28 花と名無しさん :2019/04/17(水) 02:55:45.30ID:LxfNaHVR0
少女漫画の絵は進歩がない
進歩がない、という事はいつか他のスタイルに追い抜かれるという事
しかし次の少女漫画のスタイルを生み出せない少女漫画家たちは
進歩し続けている萌え絵を横から取り込むしかなかった
進歩がない、という事はいつか他のスタイルに追い抜かれるという事
しかし次の少女漫画のスタイルを生み出せない少女漫画家たちは
進歩し続けている萌え絵を横から取り込むしかなかった
34 花と名無しさん :2019/04/19(金) 20:00:39.98ID:HEABENJR0
>>28
萌え絵が売れた理由は
萌えパーツ、エロではないぞ
「恋愛だけやらない女」「立体的な絵柄」
「男の考えを見通した上で糸で操ってしまう女」(または、*な男に操られて身を滅ぼしてしまう女。それを敢えて第三者視点で描く)なんだよ
ここを分かってないようではなー
萌え絵が売れた理由は
萌えパーツ、エロではないぞ
「恋愛だけやらない女」「立体的な絵柄」
「男の考えを見通した上で糸で操ってしまう女」(または、*な男に操られて身を滅ぼしてしまう女。それを敢えて第三者視点で描く)なんだよ
ここを分かってないようではなー
43 花と名無しさん :2019/05/31(金) 23:47:33.39ID:lZYXPT4O0
>>28
りぼんなんて何十年もほとんど同じメンバーで回してたから
飽きられて当然だな。絵も内容も無限ループって感じだった。
りぼんなんて何十年もほとんど同じメンバーで回してたから
飽きられて当然だな。絵も内容も無限ループって感じだった。
49 花と名無しさん :2021/03/21(日) 04:07:50.12ID:pwMRQf8S0
>>43
男児向けの戦隊ヒーローと同じだろ
読者が世代交代していくから延々同じことをやっていればいい
という大前提 実際にプリキュアなんかもそれで成立しているんだし
男児向けの戦隊ヒーローと同じだろ
読者が世代交代していくから延々同じことをやっていればいい
という大前提 実際にプリキュアなんかもそれで成立しているんだし
29 花と名無しさん :2019/04/17(水) 10:34:49.40ID:opMmdCyn0
萌え絵のルーツは高橋留美子じゃないの。
古すぎるか?
古すぎるか?
32 花と名無しさん :2019/04/18(木) 09:03:22.28ID:ei44p/lR0
>>29
吾妻ひでおだよ。もちろん吾妻も手塚の影響下にあるが
吾妻ひでおだよ。もちろん吾妻も手塚の影響下にあるが
30 花と名無しさん :2019/04/17(水) 12:27:52.41ID:DD/WNd8m0
少女漫画の女を遠くから眺めたり
真上から見下ろすと萌え絵になるよ
だから、萌え絵は顔がデフォルメ調(少女漫画より荒い)で体が立体的(少女漫画より細かい。乳尻に限らず)なんだろう
エロ萌え絵は三次創作
真上から見下ろすと萌え絵になるよ
だから、萌え絵は顔がデフォルメ調(少女漫画より荒い)で体が立体的(少女漫画より細かい。乳尻に限らず)なんだろう
エロ萌え絵は三次創作
31 花と名無しさん :2019/04/17(水) 12:37:17.23ID:DD/WNd8m0
顔の解像度が粗いとファッションに細かい特徴が出ない為、女全員が自己投影できるようになる
体が立体的だとアクションシーンが描けるようになり、恋愛に興味がないor薄い女でも自己投影しやすくなる
アクションシーンを描くと世界が広くなる為、男の女と恋愛してる時以外の行動が目に見えるようになって、男がヘテロよりもBLに近付く
アクションとかの物理法則を描けば、空気や光に存在感が出て、世界観萌えができる
大きいお姉さんたちが活躍する様子を幼女の目線で眺めたものがセーラームーンやプリキュア
これが分家の萌え絵の正体だ
体が立体的だとアクションシーンが描けるようになり、恋愛に興味がないor薄い女でも自己投影しやすくなる
アクションシーンを描くと世界が広くなる為、男の女と恋愛してる時以外の行動が目に見えるようになって、男がヘテロよりもBLに近付く
アクションとかの物理法則を描けば、空気や光に存在感が出て、世界観萌えができる
大きいお姉さんたちが活躍する様子を幼女の目線で眺めたものがセーラームーンやプリキュア
これが分家の萌え絵の正体だ
33 花と名無しさん :2019/04/18(木) 22:20:05.45ID:BKh/e6BP0
レモンピープル、漫画ブリッコ、くりぃむレモン…
35 花と名無しさん :2019/04/19(金) 20:10:42.01ID:HEABENJR0
萌え漫画の主人公♂の性格に文句を言う癖に、少女漫画の王様気取りの男(イケメンかフツメンかの違いだけで性格一緒だぞ)をグーでやっつけない女
萌え漫画のロリコン主義に文句を言う癖に、少女漫画で少女(自分)をageておばさん、非*をsageる女
萌え漫画の男の性的消費に文句を言う癖に、少女漫画で男と恋愛したがる女
泣けるエロゲーを*にする癖に、フルバの透が化け物化した夾を窘めるシーン、高校デビューの男女逆パターンの少女漫画は名作扱いする女
(カメラの位置が違うだけで、やってることは同じだぞ)
オタクの読み物(ラノベとかBLとか)を*にする癖に、“現実の”オタク同士の恋愛関係を少女漫画で描く女
(オタクの脳内を理解できないなら、オタクの輪に入ってくんな)
ダ*タもいいところだ
萌え漫画のロリコン主義に文句を言う癖に、少女漫画で少女(自分)をageておばさん、非*をsageる女
萌え漫画の男の性的消費に文句を言う癖に、少女漫画で男と恋愛したがる女
泣けるエロゲーを*にする癖に、フルバの透が化け物化した夾を窘めるシーン、高校デビューの男女逆パターンの少女漫画は名作扱いする女
(カメラの位置が違うだけで、やってることは同じだぞ)
オタクの読み物(ラノベとかBLとか)を*にする癖に、“現実の”オタク同士の恋愛関係を少女漫画で描く女
(オタクの脳内を理解できないなら、オタクの輪に入ってくんな)
ダ*タもいいところだ
36 花と名無しさん :2019/04/20(土) 19:03:04.06ID:yq0Dbodw0
スレタイ「恋愛に興味がないってだけで萌え絵師に括られた女単体好きの女はブチ切れていいと思う」
でも合ってるな
でも合ってるな
37 花と名無しさん :2019/04/20(土) 19:14:32.60ID:yq0Dbodw0
「恋愛に興味がない。女単体が好き。でも、
キモオタが自分を性的消費しに来るのや、オッサン/*/美少女だけがいてオバサン/*/若いイケメンがいない作品にカテゴライズされるのはもっとごめん」
っていう女はもっと声をでかくするべき
少女漫画は女主人公=自分設定で
現実の女が普段思ってる事をぜんぶを描くジャンルなので
恋愛一種類、立体的じゃない平ぺったい絵、男が腐好みじゃない作品だけなのはおかしい
現実の女は男が自己投影しやすい無個性な男、一人で女をかき集める男、女の意志を無視して勝手に話を動かしてしまう男が大嫌いなので
群像劇も駄目と
キモオタが自分を性的消費しに来るのや、オッサン/*/美少女だけがいてオバサン/*/若いイケメンがいない作品にカテゴライズされるのはもっとごめん」
っていう女はもっと声をでかくするべき
少女漫画は女主人公=自分設定で
現実の女が普段思ってる事をぜんぶを描くジャンルなので
恋愛一種類、立体的じゃない平ぺったい絵、男が腐好みじゃない作品だけなのはおかしい
現実の女は男が自己投影しやすい無個性な男、一人で女をかき集める男、女の意志を無視して勝手に話を動かしてしまう男が大嫌いなので
群像劇も駄目と
38 花と名無しさん :2019/05/04(土) 01:36:23.34ID:CgWHKYPR0
女性が描き手も読み手も性的消費のために少年・青年漫画にどんどん入り込みに行ってる現状を
まったく理解してないレスばっかりだね
まったく理解してないレスばっかりだね
39 花と名無しさん :2019/05/05(日) 14:25:16.59ID:M5gz7dSO0
720マロン名無しさん2019/05/05(日) 14:23:50.08ID:???
少女漫画と萌え絵はボディーチェンジが起きてたんだよ
少女漫画は現実臭が凄いのに絵がペラペラ
性的目線はないが恋愛しかやらない
萌え絵は現実臭はしないが絵が立体的
性的目線があるが、女が男と関わらずに自由行動をしている
少女漫画と萌え絵はボディーチェンジが起きてたんだよ
少女漫画は現実臭が凄いのに絵がペラペラ
性的目線はないが恋愛しかやらない
萌え絵は現実臭はしないが絵が立体的
性的目線があるが、女が男と関わらずに自由行動をしている
40 花と名無しさん :2019/05/10(金) 18:28:49.80ID:yCjD0CwV0
異様な乳袋には誰も突っ込まんのか
あれは胸の形じゃないしあれほどの*が*ばかりでありえん
グラビアとファッション雑誌でデッサン練習してから出直してこい
あれは胸の形じゃないしあれほどの*が*ばかりでありえん
グラビアとファッション雑誌でデッサン練習してから出直してこい
41 花と名無しさん :2019/05/18(土) 06:53:11.97ID:+nFt9kuk0
乳袋は丸い(劣等生の胸が特に嫌いだった)
少女漫画の胸はパッドみたい
性コミとTLだけ胸の形が丸いが
あれはあれで嫌い
少女漫画の胸はパッドみたい
性コミとTLだけ胸の形が丸いが
あれはあれで嫌い
42 花と名無しさん :2019/05/23(木) 13:27:40.28ID:m6qXBwiC0
「*や男と(ずーっと)恋愛しない女は女じゃないんだ!」
つって、女の9割近くを外部に追い出した少女漫画も悪い
つって、女の9割近くを外部に追い出した少女漫画も悪い
44 花と名無しさん :2019/06/10(月) 18:10:31.31ID:QG12Hd/t0
萌え絵の少女漫画化は七瀬葵とかからと思った
45 花と名無しさん :2019/06/16(日) 18:08:51.21ID:NZ4EusWy0
神社の中にもあの萌え絵が描かれてるとバンダリズムと言わざるを得ない
46 花と名無しさん :2019/06/25(火) 14:19:23.01ID:ICMRzMjI0
少女漫画の人物を真上か遠くから眺めると
吾妻ひでおやきらら系みたいな絵柄に見えるよ
シルバニアファミリーやRPGに例えれば分かる
逆に言えば、近くにいるのに萌え絵のままの女キャラは矛盾の塊ってこと
アニメ顔+肉感的な体の萌えキャラは、少女漫画の派生の萌え絵の三次創作的な位置付けってこと
萌えキャラを美少女の着ぐるみを被ったオッサン(しかも、毎回中の人が変わる)扱いしていたポプテピピックは面白かった
吾妻ひでおやきらら系みたいな絵柄に見えるよ
シルバニアファミリーやRPGに例えれば分かる
逆に言えば、近くにいるのに萌え絵のままの女キャラは矛盾の塊ってこと
アニメ顔+肉感的な体の萌えキャラは、少女漫画の派生の萌え絵の三次創作的な位置付けってこと
萌えキャラを美少女の着ぐるみを被ったオッサン(しかも、毎回中の人が変わる)扱いしていたポプテピピックは面白かった
47 花と名無しさん :2019/06/25(火) 15:55:37.78ID:ICMRzMjI0
あと、現実の人間みたいな顔なのに立体感がない女も矛盾の塊だね
主人公本人の視点じゃなくて、主人公に自己投影するノマ厨の視点で描いてる
主人公本人の視点じゃなくて、主人公に自己投影するノマ厨の視点で描いてる
50 花と名無しさん :2021/03/21(日) 04:39:53.18ID:pwMRQf8S0
どんなに理屈をこねようが、進化をやめた少女漫画はオワコンで
萌とエロ追求するために進化し続ける男性向け美少女像が
世界中で売れるようになった、その事実は覆らんな
ネットの普及で海外の美少女の水着姿なんかが合法的に堂々と見れる
ようになった昨今、何歳くらいはどんな体つきかといった事が
理想的な体型で誰でも見れるようになった
実写的なリアルな体つきを更にいやらしくして顔はアニメ風
それが最新トレンドだろう
萌とエロ追求するために進化し続ける男性向け美少女像が
世界中で売れるようになった、その事実は覆らんな
ネットの普及で海外の美少女の水着姿なんかが合法的に堂々と見れる
ようになった昨今、何歳くらいはどんな体つきかといった事が
理想的な体型で誰でも見れるようになった
実写的なリアルな体つきを更にいやらしくして顔はアニメ風
それが最新トレンドだろう
51 花と名無しさん :2021/03/26(金) 06:42:25.92ID:ip8bBEsZ0
ハンコ絵ももう古い
今の流行りはディズニーヒロイン風
今の流行りはディズニーヒロイン風
52 花と名無しさん :2021/03/29(月) 00:29:15.19ID:Wzry5gx50
萌え絵の「ルーツ」を言い出したらキリがないと思うが
今風の萌え絵を完成させたのは90年代くらいの「なかよし」の漫画家さんではと思ってる
個人的にはあゆみゆい先生の「デリシャス」あたりで完成されたという印象
今風の萌え絵を完成させたのは90年代くらいの「なかよし」の漫画家さんではと思ってる
個人的にはあゆみゆい先生の「デリシャス」あたりで完成されたという印象
53 花と名無しさん :2021/04/02(金) 13:01:39.09ID:UWc9+NF60
ジュウレンジャーのチバレイにはルリルリや初音ミクのルーツを感じる
54 花と名無しさん :2021/04/04(日) 10:13:31.59ID:/Cct5WWx0
少女向けの絵と萌え絵って似て非なるんだよな
昔なかよしにいたこげどんぼっていう漫画家の絵が子どもの自分から見ても違和感あってなかよし読まなかったし
昔なかよしにいたこげどんぼっていう漫画家の絵が子どもの自分から見ても違和感あってなかよし読まなかったし
57 花と名無しさん :2022/10/24(月) 12:13:34.31ID:VLk1OBJM0
>>54
萌え絵と少女漫画の中間の絵柄ならない?
さばげぶみたいなアニメ絵+人間の表情筋(エロはない)とか
腐媚び少年漫画もこの構造
萌えとエロはセットとは限らない
猫がかわいくても猫とヤリたくならないのと一緒
アニメの部分は萌え絵以外でもいい
萌え絵は少女漫画のパーツを立体化、記号化した絵
萌える目的以外に性別を分からせる目的もあるな
萌え絵と少女漫画の中間の絵柄ならない?
さばげぶみたいなアニメ絵+人間の表情筋(エロはない)とか
腐媚び少年漫画もこの構造
萌えとエロはセットとは限らない
猫がかわいくても猫とヤリたくならないのと一緒
アニメの部分は萌え絵以外でもいい
萌え絵は少女漫画のパーツを立体化、記号化した絵
萌える目的以外に性別を分からせる目的もあるな
55 花と名無しさん :2021/04/05(月) 20:40:25.81ID:VAg4Hk+H0
こげ先生曰く「別に男に媚びて萌え絵を描いてるわけじゃない。好きな絵を追求してたら男が寄って来て勝手に萌え絵師とカテゴライズした」
56 花と名無しさん :2022/08/27(土) 14:05:34.62ID:4A8tRt5e0
異性が描いてないけど、
ジャンプに載ってたワイルドハーフみたいな位置付けだからな
ジャンプに載ってたワイルドハーフみたいな位置付けだからな
58 花と名無しさん :2022/10/24(月) 12:19:03.26ID:VLk1OBJM0
今は萌え絵よりも
キュートアグレッション(ゆっくりやモルカーやちいかわへの破壊衝動)や
デミセクシュアル
(萌えとエロがセットしてるんじゃなくて萌えの奥にエロがある。ないこともある。)や
異世界(現実じゃないアニメキャラなのが重要。目が点の一般向けや劇画も萌え対象になりえる。)や
BL百合(二人以上いるのが重要で見た目は重要ではない)のほうが注目されてるな
キュートアグレッション(ゆっくりやモルカーやちいかわへの破壊衝動)や
デミセクシュアル
(萌えとエロがセットしてるんじゃなくて萌えの奥にエロがある。ないこともある。)や
異世界(現実じゃないアニメキャラなのが重要。目が点の一般向けや劇画も萌え対象になりえる。)や
BL百合(二人以上いるのが重要で見た目は重要ではない)のほうが注目されてるな
59 花と名無しさん :2022/10/25(火) 13:07:41.07ID:z/YapB3A0
萌絵の方がデッサン力があるでしょ
コメントする