|
~管理人のひとこと~
正直そんなんいいからヒソカと旅団のバトル見せてくれよとは思った。
大丈夫…まだ慌てる時間じゃない…
正直そんなんいいからヒソカと旅団のバトル見せてくれよとは思った。
大丈夫…まだ慌てる時間じゃない…
1 爆笑ゴリラ ★ :2022/10/26(水) 08:27:54.05ID:ygC6dSxl9
2022年10月26日
『HUNTER×HUNTER』連載再開も盛り上がらず…“知らん奴”の戦いにガッカリ声
10月24日発売の『週刊少年ジャンプ』47号で、冨樫義博による人気漫画『HUNTER×HUNTER』が約3年11カ月ぶりに連載を再開。当然読者たちは盛り上がっているかと思いきや、「知らん奴同士の戦い」に困惑する声が上がっている。
※『HUNTER×HUNTER』最新話に触れています
これまでの流れを軽くおさらいすると、物語はカキン王国における王位継承戦の真っ只中。王位を争う王子たちは暗黒大陸へと進出し、その戦いはハンターや幻影旅団、マフィアなどを巻き込んでいく。
そして「ジャンプ」47号に掲載された、第391話『衝突(2)』で描かれたのは、マフィアの一角「シュウ=ウ一家」の若頭・ヒンリギの動向。ヒンリギは部下に別行動でヒソカの捜索を命じ、自らは「エイ=イ一家」が差し向けた刺客の囮に。機械や武器を生物に変える念能力「てのひらを太陽に(バイオハザード)」で、刺客3人を圧倒してみせる──。
数年越しの休載明けとなるエピソードだったが、主人公であるゴンや物語の主要キャラであるクラピカはおろか、王子や幻影旅団などもまったく登場せず。読者にとって馴染みのないキャラクターたちが、念能力で戦うところが描かれた。
そのためネット上では、《4年ぶりのハンタが知らん奴同士で戦ってるんだが》《知らんおっさんと知らんおっさんが初めて聞く能力と初めて聞く能力でなんか戦ってたな…》《ハンターハンター見たけど、誰も何も分からねえ。新連載か?》《今週出た人誰一人知らない人だった》と、呆気にとられる声が相次いでいる。
にわか読者を置いてきぼりに?
ちなみに物語の流れを忘れてしまった人への配慮なのか、本編の前には「“王位継承編”これまでのあらすじ」というページも設けられていた。しかし今回戦ったヒンリギとバドイユは脇役中の脇役なので、当然一切名前が出ていない。
読者を混乱させている理由としては、ほかにもエピソードの“空白”が関わっているだろう。
「HUNTER×HUNTER」連載再開に先立ち、『少年ジャンプ+』などの漫画アプリでは王位継承編の無料公開が行われていた。しかし、無料公開範囲は第370話まで。最新話には10話分足りておらず、無料公開分を読んでも追いつけないようになっている。
足りないエピソードについては、11月4日に発売されるコミックスの第37巻に収録される予定だ。つまりは約4年前の「ジャンプ」本誌を手に入れるしか、直前のエピソードを読む術は存在しない。
そうした不備について、読者の中には《ちゃんと37巻発売してから連載再開してくれよ》と不満を唱える人も。これまで連載再開される際は、コミックスで最新話まで読むことができたことも違う点だろう。
せっかくの連載再開なので、最大限盛り上がるように段取りしてほしいところだが…。
https://myjitsu.jp/enta/archives/113656
『HUNTER×HUNTER』連載再開も盛り上がらず…“知らん奴”の戦いにガッカリ声
10月24日発売の『週刊少年ジャンプ』47号で、冨樫義博による人気漫画『HUNTER×HUNTER』が約3年11カ月ぶりに連載を再開。当然読者たちは盛り上がっているかと思いきや、「知らん奴同士の戦い」に困惑する声が上がっている。
※『HUNTER×HUNTER』最新話に触れています
これまでの流れを軽くおさらいすると、物語はカキン王国における王位継承戦の真っ只中。王位を争う王子たちは暗黒大陸へと進出し、その戦いはハンターや幻影旅団、マフィアなどを巻き込んでいく。
そして「ジャンプ」47号に掲載された、第391話『衝突(2)』で描かれたのは、マフィアの一角「シュウ=ウ一家」の若頭・ヒンリギの動向。ヒンリギは部下に別行動でヒソカの捜索を命じ、自らは「エイ=イ一家」が差し向けた刺客の囮に。機械や武器を生物に変える念能力「てのひらを太陽に(バイオハザード)」で、刺客3人を圧倒してみせる──。
数年越しの休載明けとなるエピソードだったが、主人公であるゴンや物語の主要キャラであるクラピカはおろか、王子や幻影旅団などもまったく登場せず。読者にとって馴染みのないキャラクターたちが、念能力で戦うところが描かれた。
そのためネット上では、《4年ぶりのハンタが知らん奴同士で戦ってるんだが》《知らんおっさんと知らんおっさんが初めて聞く能力と初めて聞く能力でなんか戦ってたな…》《ハンターハンター見たけど、誰も何も分からねえ。新連載か?》《今週出た人誰一人知らない人だった》と、呆気にとられる声が相次いでいる。
にわか読者を置いてきぼりに?
ちなみに物語の流れを忘れてしまった人への配慮なのか、本編の前には「“王位継承編”これまでのあらすじ」というページも設けられていた。しかし今回戦ったヒンリギとバドイユは脇役中の脇役なので、当然一切名前が出ていない。
読者を混乱させている理由としては、ほかにもエピソードの“空白”が関わっているだろう。
「HUNTER×HUNTER」連載再開に先立ち、『少年ジャンプ+』などの漫画アプリでは王位継承編の無料公開が行われていた。しかし、無料公開範囲は第370話まで。最新話には10話分足りておらず、無料公開分を読んでも追いつけないようになっている。
足りないエピソードについては、11月4日に発売されるコミックスの第37巻に収録される予定だ。つまりは約4年前の「ジャンプ」本誌を手に入れるしか、直前のエピソードを読む術は存在しない。
そうした不備について、読者の中には《ちゃんと37巻発売してから連載再開してくれよ》と不満を唱える人も。これまで連載再開される際は、コミックスで最新話まで読むことができたことも違う点だろう。
せっかくの連載再開なので、最大限盛り上がるように段取りしてほしいところだが…。
https://myjitsu.jp/enta/archives/113656
5 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:33:14.20ID:WEaQs+lm0
>>1
ガン·ギマリって名前のキャラが出てきてもおかしくないな。
ガン·ギマリって名前のキャラが出てきてもおかしくないな。
2 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:30:02.04ID:j1oSqxcM0
船に乗ってネームドが40人増えたってマジなの?
11 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:37:48.55ID:pz4uqJiP0
>>2
王子だけで10人以上いて
護衛やらがそれぞれついてる。
王子だけで10人以上いて
護衛やらがそれぞれついてる。
3 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:30:39.96ID:PtRjWnp70
エアームド
4 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:31:01.04ID:h+iP8nFN0
まいじつ
6 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:33:15.82ID:SQw9dlEy0
十週間ヒンリギビガンダノフとモレナの抗争を描く。
そして休載。次は四年後?
そして休載。次は四年後?
8 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:36:04.98ID:mBliFUqe0
にわか読者は何描いてても置いてけぼりやろ
9 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:36:52.04ID:cQZkKBj90
見たいのはジンの活躍だったのにクラピア主人公でつまんない
10 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:37:06.25ID:6zk8tRhK0
きっちり続きからか
いい機会だから王位継承戦すっ飛ばせば良かったのに
いい機会だから王位継承戦すっ飛ばせば良かったのに
12 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:38:13.91ID:nzAiy4760
読者もそんな*じゃないからこんないい加減な連載されたら興味無くなるわ
13 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:38:24.43ID:76n+N+ZK0
最初から何週描くか決めとけばそこまでは頑張るじゃないかな
14 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:38:28.81ID:yc22kFA50
幽白の使い回しみたいな内容でワロタ
もうやめた方がいいだろ
もうやめた方がいいだろ
15 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:39:02.24ID:r40FV2Y+0
ハンターハンターってまだ人気あるの?
19 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:42:12.34ID:6zk8tRhK0
>>15
コミック全巻持ってるけど
さすがについていけん
コミック全巻持ってるけど
さすがについていけん
17 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:40:06.93ID:vZWm/Zsg0
そもそも王位継承権の争い自体がどうでもいい
18 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:40:41.19ID:R4TDoZFO0
締めに向かえばいいのになんで広げるの?
20 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:42:54.01ID:SQw9dlEy0
無から生命を生み出すってすごくね?
ジョルノ・ジョバァーナか?
ジョルノ・ジョバァーナか?
21 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:43:36.52ID:i99vJQ2y0
次回
ナニカがメルエムとネテロを復活させる
ナニカがメルエムとネテロを復活させる
22 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:43:38.34ID:aTa5C4qz0
蟻編で終わっとけば名作だった
23 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:44:24.73ID:lzV1tie80
はいはいまいじつまいじつ
24 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:44:44.35ID:uefaC3XX0
まいじつ
25 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:45:21.80ID:WGUSd+/j0
モブ同士の戦いにしか見えん
26 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:45:21.85ID:Al+a+44OO
そんなキャラいたっけ?いやそれすらどうでもいい
暗黒大陸上陸してからが本番 それまで情報読むだけ重要そうなとこいらないとこ意識して読む
暗黒大陸上陸してからが本番 それまで情報読むだけ重要そうなとこいらないとこ意識して読む
27 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:45:28.32ID:a0xrKT/N0
まいじつ余裕
28 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:45:47.70ID:aTa5C4qz0
いつ暗黒大陸に到着するんや?
30 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:47:05.50ID:sD0MevmG0
>>28
20年後ぐらい
20年後ぐらい
29 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:46:57.35ID:9dFtLV4u0
ワンピースが終わっても続いてそう
32 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:47:28.56ID:wL3R7zEc0
もう展開思い付かなくて話進められないのは分かったから
休載で逃げるのはやめて打ち切りでもなんでも終わろうや
休載で逃げるのはやめて打ち切りでもなんでも終わろうや
33 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:48:05.61ID:fODGjsQo0
集英社の売り方が下手すぎてwww
10/24から連載再開なのに、再開前の話まで収録のコミックスは11/4発売て
普通は連載再開前に復習できるように、連載再開の1~2週間前にコミックス発売するだろ。
10/24から連載再開なのに、再開前の話まで収録のコミックスは11/4発売て
普通は連載再開前に復習できるように、連載再開の1~2週間前にコミックス発売するだろ。
48 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:57:39.90ID:VYRaxb3k0
>>33
なんつーかもう編集部も「過去の人」の腫れ物扱いで本気でバックアップしてない気がする
終わりが見えないいつ載せるかわからん作家より「今」の連載陣を重視してそう
なんつーかもう編集部も「過去の人」の腫れ物扱いで本気でバックアップしてない気がする
終わりが見えないいつ載せるかわからん作家より「今」の連載陣を重視してそう
34 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:50:18.79ID:1lDCqfMv0
もうゆうゆうのトーナメントみたいに秒で終わらせちゃえよw
35 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:51:14.90ID:8gEAaqtQ0
誰でも念能力使える様になったな
36 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:51:44.38ID:TOH+wPhT0
ハンターはジンに会えた時点で完結にして新しい物語として王位継承編にすればよかったのに
37 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:52:16.09ID:GCgNGmFC0
単行本で前回まで出てるならまだついて行けるけど
出てないからすっかり忘れてるもんな
出てないからすっかり忘れてるもんな
38 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:52:21.40ID:GrOKm8zL0
バガボンドも頼むから再開してくれ
50 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:58:36.41ID:Vo0KQ4Wm0
>>38
俺はもう諦めた
俺はもう諦めた
39 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:52:27.85ID:XUEjBTbC0
前回までの流れを全然覚えてないわ
40 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:52:42.00ID:yKLujgsv0
ほとんどバスタードみたいなもんだと思うけど
よくまあ、ファンが待つよなあと思うわ。
よくまあ、ファンが待つよなあと思うわ。
41 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:53:04.54ID:UPTbarGM0
44 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:54:25.68ID:KiDjPUkF0
>>41
もう広げた話を畳める展開が思い付かないんだろうな
休載やどうでも良いバトルで逃げてるだけだわ
もう広げた話を畳める展開が思い付かないんだろうな
休載やどうでも良いバトルで逃げてるだけだわ
42 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:53:41.81ID:Vo7nHZ1a0
もうやめろ
描く気ないならやめちまえ
描く気ないならやめちまえ
43 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:53:56.57ID:7wBDerPO0
今回のクールはモブ同士の戦いで終わりそう、そしてまた3~4年後
45 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:55:58.82ID:absrBYsk0
でもお前ら泣きながら買うんだろ
46 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:56:15.75ID:vLeC8lBw0
普通コミックスの続きは来週発売のジャンプで!ってやるんじゃないの?
47 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:57:07.94ID:SQw9dlEy0
なぜ時間がかかるかと言うと話をこねくり回してるから。
四年間の大半はセリフを考えて作画は適当。
四年間の大半はセリフを考えて作画は適当。
49 名無しさん@恐縮です :2022/10/26(水) 08:57:59.52ID:ZSzNkbUl0
無から生命産み出すなんて、神の力やん
チートすぎる
身体能力あれば作中最強やん
チートすぎる
身体能力あれば作中最強やん
コメント
コメント一覧 (1)
掲載されると売り上げあがるんでないのか?
もう…ハンタは重要な箇所のみ描いて,終了までを早めた方が良いんじゃないか
おひるネコ
が
しました
コメントする