|
~管理人のひとこと~
ダイヤのAやフォーシームの連載終了の一方、ブルーロックやアオアシは大人気だもんね。
サッカー先週ってカズとか特殊な人以外はすげー寿命短そうだけどな。
ダイヤのAやフォーシームの連載終了の一方、ブルーロックやアオアシは大人気だもんね。
サッカー先週ってカズとか特殊な人以外はすげー寿命短そうだけどな。
1 脱衣クマ ★ :2022/10/31(月) 13:05:23.34ID:Wckw1XIA9
「ビッグコミック」で連載されていた人気野球漫画『フォーシームNEXT』(さだやす圭)が、10月25日発売の同誌にて最終回を迎えた。そして、26日発売の「週刊少年マガジン」48号では、アニメも好評を博してきた『ダイヤのA actII』(寺嶋裕二)が幕を閉じる。
『フォーシームNEXT』は第一章となる『フォーシーム』の開始から数えて約9年、『ダイヤのA actII』は『ダイヤのA』を含めて約16年続いた長期連載であり、「野球漫画」というジャンルを語る上で、ひとつの象徴的なタイミングになりそうだ。
全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/00b74d019db16c4c21808c68c4731c967b056c9b
国内最大級の電子書籍ストア「ブックライブ」による「少年マンガ・青年マンガ 上半期ランキング2022」(集計期間:2022年1月1日~5月31日)においては、発表された50位までに野球漫画の姿がない。創作のモチーフとしても、あるいは実際の競技としても、「野球」は「サッカー」と比較され続けてきたが、同ランキングでは5位に『ブルーロック』(原作:金城宗幸:漫画:ノ村優介)、6位に『アオアシ』(小林有吾)と、アニメ化も話題のサッカー漫画2作がランクインいるのが対照的だ。
『フォーシームNEXT』は第一章となる『フォーシーム』の開始から数えて約9年、『ダイヤのA actII』は『ダイヤのA』を含めて約16年続いた長期連載であり、「野球漫画」というジャンルを語る上で、ひとつの象徴的なタイミングになりそうだ。
全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/00b74d019db16c4c21808c68c4731c967b056c9b
国内最大級の電子書籍ストア「ブックライブ」による「少年マンガ・青年マンガ 上半期ランキング2022」(集計期間:2022年1月1日~5月31日)においては、発表された50位までに野球漫画の姿がない。創作のモチーフとしても、あるいは実際の競技としても、「野球」は「サッカー」と比較され続けてきたが、同ランキングでは5位に『ブルーロック』(原作:金城宗幸:漫画:ノ村優介)、6位に『アオアシ』(小林有吾)と、アニメ化も話題のサッカー漫画2作がランクインいるのが対照的だ。
4 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:06:40.47ID:8pr1sk1y0
アオアシだけやろ
ブルーロックなんてまったくサッカー漫画でも何でもない
ブルーロックなんてまったくサッカー漫画でも何でもない
5 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:07:24.97ID:l6mIYwkW0
やきうw
6 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:07:33.36ID:8YENyVjJ0
ブルーロックはサッカー漫画じゃねえよ
8 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:09:37.46ID:143B4Okq0
アニメのブルーロック面白いわ
9 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:11:02.59ID:ak1XQa5/0
風光るは?
10 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:11:56.18ID:Swnk8idy0
月刊サンデーにあだち充の「MIX」が載ってるだろ
11 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:12:20.20ID:IgZ3eBbT0
大谷がいるから相当なバケモン設定にせざるを得ない
12 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:12:40.34ID:DZSsLAZk0
昔やってたシュートもファントムドリブルとかトンデモサッカー風漫画だったな
83 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:40:44.33ID:q5cei9o30
>>12
この間、アニメじゃシュート続編やってて、さらにトンでも表現で放送してた。
この間、アニメじゃシュート続編やってて、さらにトンでも表現で放送してた。
13 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:13:12.29ID:s3g10O5H0
写真を一切修正しないアメリカ発の下着ブランドが、女性たちの共感を集めている理由
https://huinyy.teleconomiser.com/yul/1301.html
https://huinyy.teleconomiser.com/yul/1301.html
14 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:14:08.93ID:aIUFUqM00
サッカー漫画も隆盛じゃねえだろw
スポーツマンガが最近ずっと低調で特に野球がオワコンってだけ
スポーツマンガが最近ずっと低調で特に野球がオワコンってだけ
15 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:14:45.61ID:/BfNF0Rd0
ダイヤのA act3はないの?
16 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:15:06.04ID:PQXn1upB0
こないだ「青になれ」終わって「メジャー2nd」再開したろ。
24 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:18:08.05ID:aoAK41F30
>>16
再開したんだ
知らないうちに消えてたから終わったもんだと思ってた
再開したんだ
知らないうちに消えてたから終わったもんだと思ってた
30 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:21:43.36ID:Bpt5BzDI0
>>24
作者が不健康なんで急に長期間休む
デジタルに変えてアシもなしにして掲載頻度下げても中学編終わるまではノンストップと宣言して戻ってきた
作者が不健康なんで急に長期間休む
デジタルに変えてアシもなしにして掲載頻度下げても中学編終わるまではノンストップと宣言して戻ってきた
18 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:16:09.44ID:BW5P6R7/0
野球のルール知らない子も増えてるからな
58 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:31:08.80ID:aIUFUqM00
>>18
これはマジ
小6の息子とその友達にバスケ教えてやってるけど
野球で例え話してもまったく通じねえ
かろうじて1チーム9人ってのは知ってるけど
9つのポジション全部言える子すらいない
冗談抜きでショック受けたわw
これはマジ
小6の息子とその友達にバスケ教えてやってるけど
野球で例え話してもまったく通じねえ
かろうじて1チーム9人ってのは知ってるけど
9つのポジション全部言える子すらいない
冗談抜きでショック受けたわw
67 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:35:06.42ID:B4gbuP9Y0
>>18
そもそもその認識からして既に間違ってるんだぞw
知らない奴が増えてるんじゃなく知ってる奴がおかしいレベルなんだよw
そもそもその認識からして既に間違ってるんだぞw
知らない奴が増えてるんじゃなく知ってる奴がおかしいレベルなんだよw
99 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:46:21.32ID:ZWANAwxl0
>>67
お前が無知なだけ
スポーツ観戦が趣味の人は野球サッカーバスケテニスバレー卓球バドミントンまでは普通に知ってる
お前が無知なだけ
スポーツ観戦が趣味の人は野球サッカーバスケテニスバレー卓球バドミントンまでは普通に知ってる
19 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:16:10.31ID:wQ0cXhi90
スポーツ漫画って打ち切りパターンが多いのかね?
20 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:17:06.40ID:M/O/rxT00
野球マンガはあらゆるパターンがやりつくされてるしな、これ以上新しい形作れへんやろ。何かの2番煎じ3番煎じになるのは目に見えてる
21 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:17:10.56ID:4G2paHeZ0
僕は巨人の星
飛雄馬、でっかい巨人の星になれい!
飛雄馬、でっかい巨人の星になれい!
22 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:17:44.16ID:8Tzu9myF0
個人的にはドラフトキングが今一番面白い野球漫画だと思う 毎度続き気になる
23 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:17:45.01ID:cJsiwmHo0
ブルーロックってサッカー漫画だったのか
知らなかったわ
知らなかったわ
25 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:19:09.13ID:9Pmb5RYW0
フォーシーム打ち切りかと思うようなあっさりした終わり方だった
54 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:30:16.01ID:isEfEnzo0
>>25
孫六もそんなだったな
ブチ切れて観客席に悪態つきながらベンチに走って戻るコマで終わりw
孫六もそんなだったな
ブチ切れて観客席に悪態つきながらベンチに走って戻るコマで終わりw
26 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:19:55.05ID:ObNCsuij0
もはや野球とかルール知らん人結構多いからな
28 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:20:47.28ID:iJwJMiNU0
1週2週で結果を求められるジャンプがいちばん難しいんだろうな
たまーに忘れた頃に野球マンガ始まっては当たり前のように打ち切られていく
たまーに忘れた頃に野球マンガ始まっては当たり前のように打ち切られていく
29 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:21:24.32ID:llVfH6eX0
過去作だけで充分やろ
水島電子化頼むわ
水島電子化頼むわ
31 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:21:50.29ID:BBUcOIHz0
ダイヤのAアニメしか見てないけど
センバツめっちゃ雑に片付けて延々と練習試合やってたけど
結局夏の甲子園もやらないまま終わっちゃったんだな
名門校でレギュラー勝ち取るのしんどいよ!って漫画だったんかな
センバツめっちゃ雑に片付けて延々と練習試合やってたけど
結局夏の甲子園もやらないまま終わっちゃったんだな
名門校でレギュラー勝ち取るのしんどいよ!って漫画だったんかな
32 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:21:54.11ID:RqYXE2V40
MAJORが再開しただろ
33 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:22:03.27ID:HOfNKs/Q0
こんなのタイミング的にたまたまなだけじゃん
34 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:22:28.41ID:7v4wymeR0
テレビ中継の影響でルール知らない若者がおおい
野球はルールや戦術を含めて知らない人でも誰でも
見て分かりやすいスポーツではない
野球はルールや戦術を含めて知らない人でも誰でも
見て分かりやすいスポーツではない
35 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:23:18.33ID:7v4wymeR0
若い作家で野球漫画を書きたいという絶対数が
減ってきてると思う
減ってきてると思う
36 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:23:48.45ID:om1OAqCV0
やっとダイヤのAact2最終回読んだ
思ったよりはよかった 川上が元気でなにより
しかし沢村奥村バッテリーを見てみたかったのが心残り
思ったよりはよかった 川上が元気でなにより
しかし沢村奥村バッテリーを見てみたかったのが心残り
37 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:23:48.69ID:xmplbTR40
*無職オヤジ ドカベン
38 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:24:00.05ID:nKj2FspI0
ドラフトキング面白いぞ
最近引き伸ばし気味だけど
最近引き伸ばし気味だけど
39 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:24:20.08ID:Mz6kRULW0
ベー革が無い…か?
40 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:24:26.28ID:QjUPMLtX0
アオアシとブルーロックは比較的新参ってだけで
長く続いてた野球漫画が終わっただけだぞ
1番長寿のメジャーは新シーズン始まったしな
長く続いてた野球漫画が終わっただけだぞ
1番長寿のメジャーは新シーズン始まったしな
59 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:31:36.56ID:kaJyr6WR0
>>40
新参扱いするのもなあ
アオアシなんて30巻続いてるしブルーロックだって20巻続いてるわけで
新参扱いするのもなあ
アオアシなんて30巻続いてるしブルーロックだって20巻続いてるわけで
41 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:24:26.99ID:Yq7p81Jv0
フォーシーム長すぎた
42 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:24:33.93ID:b1aP2G1E0
あだち充のMIXは?
43 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:24:34.77ID:/DwiVeeE0
監督視点の野球漫画が好き
やったろうじゃん
ラストイニング
ルーキーズは野球漫画というより不良更正漫画だから除外
やったろうじゃん
ラストイニング
ルーキーズは野球漫画というより不良更正漫画だから除外
44 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:25:04.81ID:yqDfKdWy0
漫画は野球の方が向いてると思う
基本的に止まってるスポーツだし
基本的に止まってるスポーツだし
45 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:25:28.80ID:iQAZG/Jg0
フォーシームは設定的に永遠に続けられる内容じゃないからしゃーないわ
男臭い絵柄は好きだったなあ
男臭い絵柄は好きだったなあ
46 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:25:48.81ID:3RYSCe5r0
そういう次元ではないだろ野球とサッカーの漫画って
47 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:26:41.32ID:om1OAqCV0
まあ少し野球漫画のファンアート描いてみて痛感したが野球はグラブ、ミット、ユニ、プロテクター類、観客など作画コストが高い
これを週刊連載は*よ
これを週刊連載は*よ
56 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:30:28.91ID:gDdUmHX/0
>>47
風光るとか言うコピペ作画漫画
風光るとか言うコピペ作画漫画
48 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:27:29.92ID:4IKNIYjO0
なんと孫六の最後ってどんなんだったんだ?
57 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:30:48.48ID:Bpt5BzDI0
>>48
WBCみたいな大会の予選でいつもな感じで孫六が投げて終わり。優勝までは描かなかった
WBCみたいな大会の予選でいつもな感じで孫六が投げて終わり。優勝までは描かなかった
49 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:27:50.27ID:+L+SiZMV0
野球漫画ってつまらないのしか無いからいずれかはこうなること
サッカー漫画は新しいのいくらでも出せるけど
サッカー漫画は新しいのいくらでも出せるけど
50 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:28:54.24ID:bAhf/by20
こういう芸スポのためのような記事作るやつて芸スポ民なのかなやっぱ
51 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:29:15.31ID:4IKNIYjO0
この前、月刊マガジン立ち読みしたら
ディアーボーイズってバスケット漫画がまだやっててビックリしたわ。
ディアーボーイズってバスケット漫画がまだやっててビックリしたわ。
52 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:29:16.31ID:c2jaEeKS0
ブルーロックをサッカー漫画っていうのはテニヌより抵抗ある
53 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:30:13.15ID:aeeAGNUf0
タッチみたいな野球出てくる恋愛漫画しかない。
ルール知らなくても楽しめるだろ
ガチ野球漫画は厳しい
ルール知らなくても楽しめるだろ
ガチ野球漫画は厳しい
55 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:30:26.86ID:yvT38AgU0
W杯あるんだからサッカーが盛り上がってるの当たり前やん
でも新連載のサッカー漫画は次々と打ち切られてる感じがするけど
でも新連載のサッカー漫画は次々と打ち切られてる感じがするけど
60 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:32:04.33ID:Bpt5BzDI0
>>55
チャンピオンのdiegoは初回期待したのに2話でもうダメで先日終わってたわ
チャンピオンのdiegoは初回期待したのに2話でもうダメで先日終わってたわ
61 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:32:32.47ID:LNrixL8X0
ブルーロックは最初だけおもしろかった
66 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:34:34.62ID:c2jaEeKS0
>>61
俺も3on3やってた最初の方は好きやったけど今やってるアニメ見てたらあれ?こんなクサかったっけって気持ちになってる
俺も3on3やってた最初の方は好きやったけど今やってるアニメ見てたらあれ?こんなクサかったっけって気持ちになってる
62 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:33:13.24ID:M2nAHUih0
長期連載終わって冬の時代は厳しくないか
サザエさん時空とか出来ないしいずれ終わるもんだろ
サザエさん時空とか出来ないしいずれ終わるもんだろ
71 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:35:26.13ID:Bpt5BzDI0
>>62
つか、フォーシームなんてこんな記事を鼻ほじりながら書いてそうなやつが昼飯で斜め読みしてるしかないような作品だよ
つか、フォーシームなんてこんな記事を鼻ほじりながら書いてそうなやつが昼飯で斜め読みしてるしかないような作品だよ
85 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:41:12.34ID:6XlKhZNj0
>>62
引き伸ばし時空はあるから…
引き伸ばし時空はあるから…
63 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:33:15.24ID:kaJyr6WR0
というか野球サッカーに限らずスポーツ漫画自体が低調じゃん
64 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:33:53.62ID:zsUiHXHN0
16年の長期連載が終わったからなんだと
65 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:34:28.73ID:isEfEnzo0
ブルーロックってどっかで見たようなキャラ多いな
御堂筋ぽいのやら爆号ぽいのやバッシュぽいのや
御堂筋ぽいのやら爆号ぽいのやバッシュぽいのや
68 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:35:13.66ID:1TW6lLK30
アンケートより信頼性高い話よ
69 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:35:17.10ID:9hd683RL0
野球漫画の隆盛=ガチで売上好調
サッカー漫画の隆盛=それでも人気ないから赤字
野球とサッカーの漫画は人気に天と地ほど差がある。
サッカー漫画の隆盛=それでも人気ないから赤字
野球とサッカーの漫画は人気に天と地ほど差がある。
70 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:35:21.41ID:mjTBXIEb0
ブルーロックはジャンルとしてはデスゲームだろ
ギャンブルの代わりにサッカー風ゲームやってるだけで
ギャンブルの代わりにサッカー風ゲームやってるだけで
72 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:36:37.16ID:Ol1m5Sb50
MAJOR 2ndが作者の病気が治って連載再開しました
82 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:40:22.09ID:gQ2pgRNG0
>>72
話がハーレム状態から進まない。
完全に主人公設定ミスったわ。
話がハーレム状態から進まない。
完全に主人公設定ミスったわ。
73 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:36:48.02ID:UpAw28O90
野球漫画は新たな表現の可能性を模索してる感じがないな
良く言えば王道
良く言えば王道
78 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:37:53.89ID:6XlKhZNj0
>>73
やり尽くした感はあるかもしれんね
やり尽くした感はあるかもしれんね
91 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:42:14.65ID:H671AN7M0
>>78
水島新司、あだち充、ちばあきおでほぼ野球漫画の表現と話はコンプじゃないか
水島新司、あだち充、ちばあきおでほぼ野球漫画の表現と話はコンプじゃないか
93 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:44:41.42ID:Bpt5BzDI0
>>91
監督視点のクロカン
スカウト視点のドラフトキング
高校野球の意識改革を取り入れたおおきく振りかぶって
さらにそれを進めようとしてるベー革
金の話を絡めたグラゼニ
後発も色々あるよ
監督視点のクロカン
スカウト視点のドラフトキング
高校野球の意識改革を取り入れたおおきく振りかぶって
さらにそれを進めようとしてるベー革
金の話を絡めたグラゼニ
後発も色々あるよ
74 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:37:02.38ID:UpAw28O90
あ、メジャー2はよくやってるか
75 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:37:11.48ID:6XlKhZNj0
アオアシ楽しめないと分かってないみたいな空気*
5巻くらいまでだろう楽しいの
5巻くらいまでだろう楽しいの
76 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:37:21.67ID:pPniFXPl0
なんせ野球少年が絶滅危惧種になってるからな
77 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:37:30.65ID:YxERbFTH0
ブルーロックはサッカー漫画じゃないだろ球蹴りしながら能力バトルする漫画だろ
79 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:38:29.27ID:wZ/qHJ5x0
今はジャンプラの忘却バッテリーくらいしかないか
キャッチャー目線のリアル路線で割と面白い
キャッチャー目線のリアル路線で割と面白い
80 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:38:52.86ID:zktqNLQi0
リアルを無視するから人気が無くなる
プロ野球ラジオ
里崎 「今、WBCやってますけど出身地を見ると主力はほとんど関西なんですよ、僕は漫画も好きなんで
野球漫画見るんですけどほとんどが東京や神奈川が主人公で野球の本場みたいに描いてるのにずっと違和感があった
野球で東京や神奈川出身の選手が主役だった時代なんてないでしょ?メジャー挑戦だって野茂からはじまり今のメジャーで
頑張ってる選手ほとんど関西出身ですよ、僕が現役だった頃もオールスターや日本代表で集まったらほとんど関西弁だった
なので今はやってるダイヤのAやメジャーみたいな人気マンガを見ても感情移入できない、ダイヤのAの設定なんて
今の大阪桐蔭の一年生そのまんまでしょ?大阪桐蔭に入ったメンバーで中学生の日本代表作れるレベルですよ」
プロ野球ラジオ
里崎 「今、WBCやってますけど出身地を見ると主力はほとんど関西なんですよ、僕は漫画も好きなんで
野球漫画見るんですけどほとんどが東京や神奈川が主人公で野球の本場みたいに描いてるのにずっと違和感があった
野球で東京や神奈川出身の選手が主役だった時代なんてないでしょ?メジャー挑戦だって野茂からはじまり今のメジャーで
頑張ってる選手ほとんど関西出身ですよ、僕が現役だった頃もオールスターや日本代表で集まったらほとんど関西弁だった
なので今はやってるダイヤのAやメジャーみたいな人気マンガを見ても感情移入できない、ダイヤのAの設定なんて
今の大阪桐蔭の一年生そのまんまでしょ?大阪桐蔭に入ったメンバーで中学生の日本代表作れるレベルですよ」
84 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:41:10.01ID:auFWTXgR0
>>80
つまり大谷が主人公で桐蔭を倒すマンガがあれば売れると
つまり大谷が主人公で桐蔭を倒すマンガがあれば売れると
88 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:41:50.85ID:Bpt5BzDI0
>>84
Majorでやってる
Majorでやってる
90 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:41:55.31ID:6XlKhZNj0
>>84
昔だったら大谷主人公の漫画(速攻打ち切られる)
やってたかもね
昔だったら大谷主人公の漫画(速攻打ち切られる)
やってたかもね
96 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:45:57.34ID:kaJyr6WR0
>>80
???
ベンチ入りはほとんど関西以外ですけど
???
ベンチ入りはほとんど関西以外ですけど
81 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:40:18.17ID:dwQKNOYb0
キャプテン2
おおきく振りかぶって
おおきく振りかぶって
86 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:41:40.18ID:auFWTXgR0
セーラーエースとかあったよね
87 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:41:44.50ID:IgqY6E060
そら野球のルール知らん子供増えてるのにルール知ってる前提で話進めるんだから少年誌からは消えるわ
ただその分青年誌では野球漫画ちらほらあるしいいだろ
ただその分青年誌では野球漫画ちらほらあるしいいだろ
89 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:41:53.38ID:YxERbFTH0
アオアシは途中からなんかサッカーヲタ目線の机上システム論こねくり回す漫画になっちゃったのが惜しい
92 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:43:15.15ID:gxazBtKP0
ONE OUTSくらいしか面白くないわ
94 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:44:48.55ID:Ik8uPr4y0
サッカー好きほどアオアシとか*らしくて見てられんだろ
あとブルーロックなんてサッカー関係無いただのゴミだろ
あとブルーロックなんてサッカー関係無いただのゴミだろ
100 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:46:21.40ID:Bpt5BzDI0
>>94
まあ、プロもサッカー少年もアオアシ読んでるけどな
キャプテン翼だって海外選手まで読んでる
お前の感想だろ
まあ、プロもサッカー少年もアオアシ読んでるけどな
キャプテン翼だって海外選手まで読んでる
お前の感想だろ
95 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 13:45:48.00ID:Mct+JI740
やっぱ野球は侍ジャイアンツくらいの豪快な魔球がないとな
競技の特性上戦術要素が無いから、リアル路線だととにかくつまらなくなる
競技の特性上戦術要素が無いから、リアル路線だととにかくつまらなくなる
コメント
コメント一覧 (3)
おひるネコ
が
しました
初期時点で思ったけど,エースになるのが目標なのか 甲子園ヒーローになるのが目標なのか,解んなかったんだよな,,。
鳴が居る以上,違う定義で後者になるのか…。
おひるネコ
が
しました
掲載頻度下げてノーストップって意味判らんww
長期休載はしないって事か?.
おひるネコ
が
しました
コメントする