花より漫画

漫画・アニメの最新情報から、 懐かしい話題までお届けする、 マンガ好きのためのまとめブログです!

    HUNTER×HUNTER


    HUNTER×HUNTER (ハンター×ハンターからのリダイレクト)
    『HUNTER×HUNTER』(ハンター×ハンター)は、冨樫義博による日本の漫画作品。『週刊少年ジャンプ』にて1998年14号より連載を開始。2022年7月時点でシリーズ累計発行部数(デジタル版を含む)は8400万部を突破している。略称は「H×H」。『ONE PIECE』に続く2番目の長期連載中作品となっている。…
    129キロバイト (21,124 語) - 2022年10月27日 (木) 17:23
    〜管理人のひとこと〜
    何も知らないやつに攻撃させてその巻き添えみたいな形でダメージ通らんのかな?ムズいわ…

    1 風吹けば名無し :2022/10/30(日) 22:02:55.51 ID:UVnxDh450.net
    能力:カースペンダント(呪いの首飾り)
    攻撃してきた相手は*

    これどうやって倒すの?

    【【悲報】ハンタのツェリードニヒ強すぎちゃう?どうやったら勝てるんや…】の続きを読む


    HUNTER×HUNTER (ハンター×ハンターからのリダイレクト)
    『HUNTER×HUNTER』(ハンター×ハンター)は、冨樫義博による日本の漫画作品。『週刊少年ジャンプ』にて1998年14号より連載を開始。2022年7月時点でシリーズ累計発行部数(デジタル版を含む)は8400万部を突破している。略称は「H×H」。『ONE PIECE』に続く2番目の長期連載中作品となっている。…
    129キロバイト (21,070 語) - 2022年10月24日 (月) 00:28
    ~管理人のひとこと~
    正直そんなんいいからヒソカと旅団のバトル見せてくれよとは思った。
    大丈夫…まだ慌てる時間じゃない…

    1 爆笑ゴリラ ★ :2022/10/26(水) 08:27:54.05ID:ygC6dSxl9
    2022年10月26日

    『HUNTER×HUNTER』連載再開も盛り上がらず…“知らん奴”の戦いにガッカリ声

    10月24日発売の『週刊少年ジャンプ』47号で、冨樫義博による人気漫画『HUNTER×HUNTER』が約3年11カ月ぶりに連載を再開。当然読者たちは盛り上がっているかと思いきや、「知らん奴同士の戦い」に困惑する声が上がっている。


    ※『HUNTER×HUNTER』最新話に触れています

    これまでの流れを軽くおさらいすると、物語はカキン王国における王位継承戦の真っ只中。王位を争う王子たちは暗黒大陸へと進出し、その戦いはハンターや幻影旅団、マフィアなどを巻き込んでいく。

    そして「ジャンプ」47号に掲載された、第391話『衝突(2)』で描かれたのは、マフィアの一角「シュウ=ウ一家」の若頭・ヒンリギの動向。ヒンリギは部下に別行動でヒソカの捜索を命じ、自らは「エイ=イ一家」が差し向けた刺客の囮に。機械や武器を生物に変える念能力「てのひらを太陽に(バイオハザード)」で、刺客3人を圧倒してみせる──。

    数年越しの休載明けとなるエピソードだったが、主人公であるゴンや物語の主要キャラであるクラピカはおろか、王子や幻影旅団などもまったく登場せず。読者にとって馴染みのないキャラクターたちが、念能力で戦うところが描かれた。

    そのためネット上では、《4年ぶりのハンタが知らん奴同士で戦ってるんだが》《知らんおっさんと知らんおっさんが初めて聞く能力と初めて聞く能力でなんか戦ってたな…》《ハンターハンター見たけど、誰も何も分からねえ。新連載か?》《今週出た人誰一人知らない人だった》と、呆気にとられる声が相次いでいる。


    にわか読者を置いてきぼりに?

    ちなみに物語の流れを忘れてしまった人への配慮なのか、本編の前には「“王位継承編”これまでのあらすじ」というページも設けられていた。しかし今回戦ったヒンリギとバドイユは脇役中の脇役なので、当然一切名前が出ていない。

    読者を混乱させている理由としては、ほかにもエピソードの“空白”が関わっているだろう。

    「HUNTER×HUNTER」連載再開に先立ち、『少年ジャンプ+』などの漫画アプリでは王位継承編の無料公開が行われていた。しかし、無料公開範囲は第370話まで。最新話には10話分足りておらず、無料公開分を読んでも追いつけないようになっている。

    足りないエピソードについては、11月4日に発売されるコミックスの第37巻に収録される予定だ。つまりは約4年前の「ジャンプ」本誌を手に入れるしか、直前のエピソードを読む術は存在しない。

    そうした不備について、読者の中には《ちゃんと37巻発売してから連載再開してくれよ》と不満を唱える人も。これまで連載再開される際は、コミックスで最新話まで読むことができたことも違う点だろう。

    せっかくの連載再開なので、最大限盛り上がるように段取りしてほしいところだが…。

    https://myjitsu.jp/enta/archives/113656

    【【悲報】ハンターハンター、満を持しての連載再開も不満の声が溢れだす…】の続きを読む


    冨樫 義博(とがし よしひろ、本名同じ、1966年(昭和41年)4月27日 - )は、日本の漫画家。妻は同じく漫画家の武内直子。弟は、同じく漫画家の冨樫。 1987年(昭和62年)に『『週刊少年ジャンプ』Winter Special』に掲載された「とんだバースディプレゼント」でデビューし、1989年…
    23キロバイト (1,832 語) - 2022年10月11日 (火) 03:08
    ~管理人のひとこと~
    富樫先生って文章も作画もめちゃくちゃ書き込む時と雑なときの差が激しいよなw
    いろんな漫画家がいた方がいいし、富樫先生はこれでいい!コレが良い!!

    1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/19(水) 23:43:19.302 ID:V52cNZ49p.net
    【【超画像】最新刊のHUNTER×HUNTER、漫画かどうかも疑わしいwww】の続きを読む



    HUNTER×HUNTER』(ハンター×ハンター)は、冨樫義博による日本の少年漫画作品。『H×H』と略されることもある。 主人公の少年・ゴン=フリークスがまだ見ぬ父親のジンと会うため、父の職業であったハンター(詳細は下記)となり、仲間達との絆を深めながら成長する様を描いた冒険活劇。
    127キロバイト (20,688 語) - 2022年5月24日 (火) 22:45

    ~管理人のひとこと~
    暗黒大陸に行ったらまた変わってくるだろうけど、現状ではジンが最強って意見はシックリくるな。
    未だに苦戦らしい苦戦はしたことないし、何より全く強さの底が見えない…そして主人公の父親ポジは漫画において最強ッ!

    1 風吹けば名無し :2022/05/20(金) 19:11:56.51 ID:lytw3dQf0.net

    他におらんのか?


    【【朗報】ハンタ好きのなんJ民、ジンが最強だと信じて疑わないwww】の続きを読む


    HUNTER×HUNTER > HUNTER×HUNTERの登場人物 > ゴンフリークス ゴンフリークスは、冨樫義博による日本の漫画『HUNTER×HUNTER』に登場する架空の人物で、同作の主人公である。 アニメでの担当声優は、パイロット版は松本梨香、第1作(フジテレビ・日本アニメーション版…
    17キロバイト (2,617 語) - 2022年10月18日 (火) 18:18
    ~管理人のひとこと~
    今のHUNTER×HUNTERの主人公は完全にクラピカになってるもんな。
    ここまで主人公は¥が活躍しない漫画も珍しい。

    1 風吹けば名無し :2022/10/18(火) 21:52:57.64 ID:57WcPYeV0.net
    何してたっけ

    【【HUNTER×HUNTER】今現在、ゴンがどこで何してるか覚えてるやついるか?】の続きを読む

    このページのトップヘ